これは美味しい!「一平ちゃん すだちポン酢」を食べてみました! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

今日は休みだったので、お昼は先日買ってきた焼きそばを食べました。


「いつも焼きそば食べてるね」と言われることがありますが、実際は本当にたまにしか食べていません。


それだけ焼きそばネタの印象が強いと感じる、おんせん県大分の竹田市在住の上島です。


今回食べるのは、明星「一平ちゃん 夜道の焼きそば すだちポン酢」です!


醤油味ということで、外観の雰囲気からして、安心して食べられそうです(笑)


開けてみると、入っているのは「液体ソース」と「マヨネーズ」だけ。


キャベツが多目だそうですよ。


お湯を入れてから3分、湯切り後にソースを入れます。


徳島県産の「すだち」を使用しているそうですが、大分県だと似たもので「カボス」があります。


実物は、カボスの方が一回り大きく、香りも酸味もカボスの方が一回り強めで、すだちは優しい印象です。


ソースを入れる時も、そんなに柑橘の香りは強く無かったので、酸味が苦手かも・・・という方も大丈夫だと思いますよ。


さあ、マヨネーズもかけて準備完了~


よく混ぜてから、頂きます!


安定のリフト!の後、食べてみた感想は・・・・


醤油の味もすだちの香りも強さを感じることはなく、あっさりした味で美味しく頂きました!


これは、暑いこの時期でソースの香りをキツく感じられる人がいたら、あっさりしているのでオススメです!


これはリピートできますね~


ネタとしてはスゴくないのですが、安心して美味しく食べられるのは魅力です!


「一平ちゃん」といえば、話題はなんといっても「チョコソース味」ですが、それみたいには個性的な味ではありませんので(笑)


興味のあるかたは、安心してお食べ下さいね!


・・・また個性的な味が発売されるのを、期待しておきます(笑)



ではでは、今日もここまでお読み頂きまして、ありがとうございました!