スマホを安心して使うために、モバイルバッテリーを持っておくのがオススメです! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

昨日は暑い中、サービス工場での作業で体力を消耗しました。


要領が悪いのも理由ですが、それはともかく一生懸命お仕事してます!


あ、苦しんではいなくて、楽しんでますよ(笑)


おんせん県大分のバイク屋、ヤマハオートバイ専門店YSP大分の 店員、上島です。


さて、近頃はスマートフォン(iPhone、Androidなど)を所有する方が多数派ですね。


私はAndroidを所有していますが、さっぱり使いこなせていません(汗)


それはともかく、スマートフォンは確かに便利なこともたくさんありますが、「バッテリーの消耗が早いなあ・・・」と感じることが多いんですね。


それは私だけでは無いようですが、対策をしておかないと、いざというときに使えませんよね~


USBなどから充電できるコードを持っておきたいところですが、やはり便利なのは「モバイルバッテリー」ですね!


最近は、結構割安なものも増えてきましたが、私は「遠出するとき」はもちろん、通勤の時も持ち歩いています。


充電を忘れていた!という時や、思ったより使って、バッテリーが消耗した!という時も、持っていると安心ですよね!



私が持っているのは、写真の「ANKER(アンカー)」製で、10,000mAh(ミリアンペア・写真の下側)と20,000mAh(写真の上側)です。


なぜこれなのか?というと、尊敬する詳しい方に、「これが良いよ。今なら安いよ」とオススメされたからです(笑)


実際、10 ,000mAhだと私のAndroidは2回満充電できますし、大きさもほどほどなので、外出時も持って行きやすいんですよ~


ということで、スマホの電池がすぐ減る・・・という方や、モバイルバッテリーはどうなのかな?と思っている方は、持っておくのがオススメですよ!


では、今日はこんなところで!


お読み頂きまして、ありがとうございました!