大分市の「ご当地ナンバープレート」を、お客さんが取り付けて遊びに来てくれました! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

昨日、大分県大分市の「ご当地ナンバープレート」を取り付けたバイクに、お客さんが乗って来てくれました!


おんせん県大分の大分市賀来北にある、ヤマハオートバイ専門店YSP大分の上島です。 


オーナーさんを知っている人が見たら、なかなか良い数字のナンバーですが、そこは隠しています。


大分市のご当地ナンバープレートは二種類ありますが、こちらは大分市のキャラクター「たかもん」のデザインが入っているほうです。


キャラクターが入ったデザインは好みが分かれるでしょうが、なかなか面白いのではないでしょうか?


私の地元竹田市にも、ご当地ナンバープレートが欲しいものです。


あ、大分市の場合は、「通常のデザインと選択可能」で、「現在登録しているバイクも、申請すればご当地ナンバープレートに変更可能です。


自治体によって違いはありますが、今乗っている人が「ご当地ナンバープレートも良いなあ」と思ったら、変更できるのは良いですね!


さて、この黄色いバイクは、ホンダの「グロム」という125ccのバイクです。


軽いバイクで楽しんで貰いたいものです。


足代わりや遊びに、125cc以下のバイクを限度された時は、「ご当地ナンバープレート」が選べるかどうか、かくにんしておいて下さいね!


ではでは、今日もここまでお読み頂きまして、ありがとうございました!