HJCのヘルメットを注文頂いて、感想を聞きました! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

九州の大分県でも、朝晩本当に寒くなってきて、いよいよ軽装備ではバイクには乗れなくなってきました。


私が年をとったからだけではないと思っている、大分県大分市賀来北のヤマハオートバイ専門店YSP大分営業のうえしまです。



先日、お客さんからヘルメットの注文を頂きました。


韓国の「HJC」というメーカーのヘルメットです。


名前を聞いても知らない、という人もいるかも知れませんが、北米ではナンバーワンのシェアだそうです。


有名ライダーのレプリカヘルメットや、お手頃価格のラインナップもあります。


今回のヘルメットは、お手頃価格のもので、グラフドという製品です。



メーカー希望小売り価格が18,360円なのですが、見た目はなかなか上等に見えますし、手に持っても結構軽いんです。


さて、高価なヘルメットとはどう違うかというと、近くでじっくり見ると、高価な製品に比べれば作りはまあまあです。


でも安いので(笑)


さて、価格より問題は「頭にしっかりフィットするか」です。


お客さんの話では・・・


「西洋人向けの内装で、こめかみがキツイ」


まず言われたのがこのことです。


頭に合わないと長時間はとってもキツくなります。


できれば試着をオススメしたいのですが・・・なかなか難しいんですよね~


通販で買わない人の理由が、かぶってみてダメだったら・・・という心配です。


気になるようだったら、まずはバイク屋さんや用品店さんに相談をオススメします!


サイズ合わせや試着について、いろいろ教えてくれますよ~


ではでは、今日もお読み頂きありがとうございました!