以前からこのブログをお読み頂いている方はご存じかもしれませんが、私はタイヤが好きなんです。
バイク屋に勤めていると、いろいろなタイヤを目にします。
そんなある日、ちょっと気になるタイヤを注文頂いたので、話のタネに。
このタイヤです。

BRIDGESTONEと書いているのが読み取れるかと思います。
世界に名だたるブリヂストンタイヤですね。

違う角度からみると、「フロント セーフティー スーパー:10」と読み取れます。
下に、2・50ー17とあるのはタイヤのサイズです。
これはブリヂストンの、主にカブなどに使われる前側用のタイヤなんです。
ここまで読んで、「どこに気になる所があるの?」と思った人がいるでしょうね。
このタイヤそのものは、ものすごく特徴的な性格ではありませんが、お客さんから「ブリヂストンが良いから、頼んで」という指名を頂いたものなんです。
実用的なバイクに乗っている人からは、「何でもいいよ」とか「安いやつないの」と言われることが多いのですが、少し高くてもブリヂストンが良い!という指名なんですよ~

あ、全体はこんな感じです。
カブについている普通の、安心して使えるタイヤです。
もちろん普通とは言っても、一部でみられる安いけど品質に劣るタイヤに比べれば安心感は高いものがありますよ!
マニアックな話ではありませんが、どんな業界でもブランド指名のお客さんはいるでしょうね~

タイヤは安全性に繋がりますし、乗り味も変わるので、せっかく交換するなら少しお店の人に聞いてみると面白いかもしれませんよ!
いや~タイヤに興味がない人には役に立たないことを書いてしまいました(笑)
ここまで読んでくださった方がいたら、おつきあいしてくださってありがとうございました!