コアラのマーチについて調べてみました! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

大分県大分市賀来北のヤマハオートバイ専門店YSP大分の営業うえしまです!


今日のブログは、本当にしょうがないことを、書いていますので、なんじゃこりゃ!と思った方は読むのを止めて下さって結構です(笑)


さてさて、先日あることを聞いて、確かめたくなりました。


気になって仕方なかったので、仕事帰りに購入して帰ったのは・・・


コアラのマーチ」!!




珍しくないよ?と思ったことでしょう。


何が気になったのかというと・・・


「コアラの「マーチ」なのに、楽器を持っているコアラが全然いない!」


そんな情報を耳にしたからです!


開けて確めてみると・・・




いくつかひろい上げると、コアラが持っているのは・・・?


花束、哺乳瓶、せんべい、小太鼓、ラケット・・・


せんべいって何!?


せんべい、と書いています(笑)




何だか気になるので検索してみたら、コアラのマーチは楽器を持って演奏して歩く「マーチング」をイメージして、12種類の楽器を持ってスタートしたそうです。


そして、現在はなんと366種類のコアラがいます。


種類別のリストがあったので、「音楽」の項目で調べたら・・・現在は9種類


減ってるやん!!


その他、スポーツをしているコアラは28種類など、様々なコアラがいて楽しめますね♪




でも・・・


コアラのマーチなのに、ほとんど楽器を持っていません。


ということがわかりました。


なんだか納得できない!と、おもいましたが、もういい年のおいさんなので、知らなかったことにしておこうと思います!


ではでは、読んで下さった方は、本当にありがとうございました!