春なので桜の写真を写してみました~ | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

大分県大分市賀来北のヤマハオートバイ専門店YSP大分の営業うえしまです!


大分県は桜の時期になりました!


地域や桜の種類によっては、もう時期が過ぎたりこれからだったりするのでしょうが、春のイベントがあちこちで開催されますね!


今日の4月3日は、大分県竹田市で「岡城 桜まつり」が開催されます。


仕事が重なって、何年も見に行けていませんが、この時期だけの楽しみがありますよね!


さて私も、今日は何枚か桜の写真を写してみました。


まずは竹田市城北町の「英雄寺」さん。


ここは朝鮮牡丹が有名ですが、入口に見事な桜の木があります。




新型車の試乗に出かけて、桜の木と菜の花が綺麗な場所を見つけたので、ここでも1枚!




夕方は納車に出かけて、会社に戻る途中で休憩した場所でも1枚。




写し慣れていないので、イマイチに感じてもお許しくださいね。


日本人は桜が大好きなので、この時期はみんなワクワクしていますね~


美しいものは、見る人が美しいと感じて初めて意味が出てくる、という考え方もあります。


この時期は、人の移動や仕事の変化などで慌ただしいのですが、ちょっと足を止めて花や景色を眺めてみると、やっぱり良いものですね~


ではでは、今日もお読み頂きましてありがとうございました!