春になると、「バイクに乗りたい!」という方が増えてきます。
毎年人気の機種は変化しますが、ここ二ヶ月くらいは 125ccスクーターが人気のようです。

小型軽量で燃費が良く、維持費が安い!ので、通勤主体の方に人気があります。
高速道路(自動車専用道路)は通行できませんが、二人乗り可能で、道路標識の速度
通りに通行できるからなんですね~
さて、以前紹介したこともありますが、125ccのナンバープレートはピンク色です。
正確には「90ccを超えて125cc未満」だとピンクナンバーです。
最近では90ccクラスはなくなったので、ほとんどがピンクですね。
さて、ナンバープレートの下に「白い三角マーク」があります。
これは、国土交通省の取り決めだそうで、50cc以上であることを示す役割とのこと。
貼っていなくても罰則規定はありません。
でも、時速30キロを超えて走行していて、スピード違反の取締りをしていたら、停止を求められるかもしれません。
三角マークの役割は、地味ですが意味がちゃんとあるんですよ~
時々は町中を走るバイクのナンバーを意識してみて下さいね!
ではでは、今日もお読み頂きありがとうございました!