今日は、正月休みを利用して、佐伯市まで行ってきました!
目的のひとつは、「さいきりーふ」さんに行くこと!
佐伯市の特産品をインターネット通販されているお店です。
こちらの代表をされている高橋さんのブログを、以前から見せていただいていて、うかがってみたかったんです!
正月休みのはずでしたが、Facebookで今日営業されると知って、おじゃましてきました!

高橋さんとの記念撮影。
初めてお会いしましたが、共通の知り合いもいて、また高橋さんがやさしい方でしたので、ついつい長話をしてしまいました。
高橋さんのFacebookから、画像を頂きました。
ありがとうございます!
今日は正月ということもあり、着物を召されていて、とても素敵な方でした!

さらに、お汁粉をごちそうになりました!
私がお世話になっている、蒲江のお菓子屋さん「正栄堂」さんのお餅を使っていて、とても美味しくいただきました!
美味しくいただいて、お話ししていたら、写真をとっていませんでした~残念です。

初めてオジャマして、「さいきりーふ」と「さいき殿伝」のエコバッグ、そして、弥生町の矢部さんが作られている、「やよいの生姜ティー」を購入しました。
町村合併の結果、大分県佐伯市は、「ひとつの市としては、最も面積が広い市」になりました。
そして、山あり海あり、美味しいものありの、とても魅力ある場所です。
住んだことがあるので、私には、とても愛着のある場所です。
またいろいろな機会をみて、訪れた場所を紹介したいと思います!
ではでは、笑顔で楽しんでいきましょう!
お読み頂きありがとうございました!