マツダ ロードスターの試乗に行ってきました! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

大分県大分市賀来北のヤマハオートバイ専門店YSP大分の営業うえしまです


先日、家のクルマのタイヤをスタッドレスタイヤに交換してもらいました。


お店は、大分市新貝(新日鉄前)の九州マツダ大分東店です。


交換で待っている間に、新型ロードスターに乗せて頂きました!






試乗車はホワイトパールのRS!


・・・と思ったら、RSは別の店舗に移っていて、この車両はSスペシャルです。






外観からは、ぜんぜんわかりません。


レカロシートや、ビルシュタインサスペンションが装着されていないことが主な違いだそうです。


ボンネットを開けたら、ストラットタワーバーが無いのも、RSとの違いです。


色々違うとか書きましたが、何のことかわからない!と思った方はすみません。


スポーツ走行のための上級装備がついている!と思ってくださいね。





さて、このロードスター。


二人乗りのオープンカーです。


屋根が開いている画像がありませんね・・・


軽くて、とっても面白いクルマです。


クルマの中では、オートバイに似たところがあると思います。






私は学生のころから、マツダのセダンが大好きで、セダンを2台とミニバン、今はSUVに乗っています。


最近、「マツダが良いね!」という声を耳にすることが増えて、とても幸せです。



マツダ車の話になると、マニアックな話になってどうにもならなくなりますので、またの機会にでも・・・



最後に、大分東店の店内です。


ショールームは奥に広く、展示車もおおくて、待ち時間も幸せ!






ああ~楽しかった!元気が出ます!


笑顔で楽しく頑張ります!


お読み頂きありがとうございました!