オートポリス「スーパー2&4レース」JSB応援ツーリングに行ってきました! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

大分県大分市賀来北のヤマハオートバイ専門店YSP大分の営業うえしまです。



今日、9月13日は日田市上津江町の「オートポリス」にて開催された、「スーパー2&4レース」にツーリングで行ってきました!



「スーパー2&4レース」とは、二輪車レースで日本国内最高峰のJSB1000(ジャパンスーパーバイク選手権)と、四輪車レースのスーパーフォーミュラレースが同時開催されるレースです。



会場のオートポリスは国際公認サーキットなんですよ~


大分県でこんな凄いレースが開催されて、観戦できることは、本当に幸運だと思います!





勤務しているYSP大分のツーリングで、JSB1000に出場する「ヤマハレーシングチーム」の「中須賀克之」選手を応援に行くのがこの日の目的です。



私は駐車場係で先に現地入りしたので、YSP大分のみんなが来るのを待ちます。





徐々に集まってきましたよ。


ヤマハ応援団の駐車場は500台近く入りますが、天気の良い年はいっぱいになります。




オートバイの展示もあり、新発売の「MT-03」も見てさわってまたがってOK!でした。





応援団と中須賀選手の記念撮影~


応援団は、500人くらい集まったはずです!





ヤマハガールの方々。





参加者向けの抽選会が開催されました。


まず各店舗ごと3名の抽選がありました。






店舗ごとの抽選に外れたら、全体の抽選です。


皆さん「当たれよ!」と願って待ちましたが、なかなか当たりませんね~






たくさん出店がありましたが、どこも行列だらけです。


美味しそうなところをさがして、鳥天と、丼・・・・・・何丼だったか名前を忘れてしまいました。


牛肉の味がとても美味しかったので、来年もぜひ食べたい!という味でした~






行列の様子をどうぞ~


ちょっと迷っているとすぐ列ができるんですよね~





そして今日のメインイベント!JSB1000のレースを応援します!







ヤマハの応援席にみんなで集合して、モニターを見ながらレースを見守ります!


中須賀選手は、JSB1000クラスを昨年まで3連覇しているトップライダーです。


今日も素晴らしいレース展開で、私がいままで観戦した中で一番余裕をもって応援できました。


結果は優勝!2位以降に大差をつける圧勝でした!






すばらしいレースに満足して、帰りはみんなと一緒に帰ります。


瀬の本の三愛レストハウスで休憩。


時間に余裕があったので、休憩中の会話も盛り上がって長話になりました。






いまさらですが、今日はXTZ125で参加しました。


今日は全部で20数台のツーリングでしたが、私の他にXTZ125が2台、YB125SPが1台参加しました。


ゆったり走るなら125CCもなかなか楽しいものですよ~






今日は天候に恵まれ、レースの結果も優勝!と応援ツーリングは最高の結果でした!



あ~楽しかった!次のツーリングはいつかな~どこに行こうかな~と、盛り上がりましたので、また楽しめるように検討中です!