シャーロック・ホームズとパイプ(2) | MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*

MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*

趣味や、その時の気分など不定期にUPしていきます。

シャーロック・ホームズとパイプ(2)

続きです。






シャーロック・ホームズは

ドイルの許可を得ずに製作されたものを含め

ロバート・ダウニー Jr. 主演の2009年版まで 223本

ギネスブックによれば、「最も多く映画化された主人公」として

記録されている。





さてイメージ的に定着しているホームズのキャラバッシュパイプですが


小説ではキャラバッシュという言葉は一切でてきません。


挿絵のホームズが咥えてるパイプもご覧のように


ストレートの
ビリヤードと呼ばれるL型のものである。








ホームズのイメージで有名なキャラバッシュパイプ


これは舞台で俳優が咥えているパイプが観客に、


遠くからでもパイプだと分かるよう使用したものらしい。


それが そのまま定着しちゃったんですね(笑


キャラバッシュ
のパイプがイギリスに伝わったのは、


1899年以降なので 
1891年のロンドン


ホームズの居た時代には無かったはずである。



さて、映画でロバート・ダウニーJrが咥えていた


ビリヤードタイプのパイプの話に戻ろう。



黒くサンドブラストのパイプ


c2010 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.



公式に何処のメーカーのパイプが使用されたのか


分からないので、似たようなのを探しまくる目


Stanwell 305 sandblast



う~ん...何か違うな n-niko

Stanwell Featherweight 239 sandblast







ん?これが一番近いのかな?(°∀°)b

Savinelli Featherweight sandblast






さらに探しまくっていると目


ハリーポッター』シリーズにホグワーツ 特急の始発駅としても



登場するキングスクロスの名が付いた



ビリヤードパイプ フェザーウエイト サンドブラストがありましたn-niko



映像から見るパイプの形状からみて 恐らくはこれじゃないかと


思うんですけど...


Kings Gross Featherweight nr. 110 A



ただこれ... 海外では売っているようなのですが


日本で喫煙パイプ販売してるどこのサイトにも


見当たりません...n-niko


誰か詳しい方居たら教えてくださいn-nikoビックリマーク


ちなみにサンドブラスト仕上げのパイプは


1917年 アルフレッド・ダンヒルによって


世界で初めて考案されました。








アイルランドのピーターソンというメーカーからは


Sherlock Holmes シリーズとしたパイプと


パイプ用タバコが発売されてます(´∀`)


デザインはベントシェイプの物が殆どですね。
















ペタしてね