シャーロック・ホームズとパイプ(1) | MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*

MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*

趣味や、その時の気分など不定期にUPしていきます。

小説家アーサー・コナン・ドイルが、1887年から1927年にかけて



60編を書いたシャーロックホームズと友人の医師ジョン・H・ワトソンの



冒険を描いた推理小説。n-niko



小~中学の頃は好きで読みまくった覚えがあります。



シャーロック・ホームズトレードマークといえば、



キャラバッシュのパイプと鹿撃帽に虫眼鏡をイメージされる方が



多いと思います。




↓パイプこんなやつですね





多分に漏れず 自分もそういうイメージを持ってました。σ(^_^;)



何かがきっかけで、興味を持ち掘り下げて調べてみて



それが趣味に繋がるといった事も少なくないと思いますが



先日 Huluで2009年に公開されたシャーロック・ホームズ



を観ていてロバートダウニー・Jrが咥えてる



小ぶりのストレートのパイプに目がいき目




ホームズのパイプってこんなんだったっけ?n-niko


 


Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.



シーンによって使い分けてる??



Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.




さあ、好奇心に火が付きます(笑



とかく自分は1度興味を持つとある程度まで突き詰めないと



気が済まない性格でして、そういった事が多趣味に発展、影響し



そのおかげか、大抵の人との何かしらの趣味と同調し



話題に困らないといった利点はあるのですが、その代わり



部屋の中は一貫性の無い物で溢れかえってしまいます...。



だだ、どれも究極まではまらないので中途半端であるのが



玉に瑕ですが(笑




....続く。