主演女優賞を勝手に決めました。 | RISEL.xoxo.の愉快な仲間達\('Д')/ンバッ!

RISEL.xoxo.の愉快な仲間達\('Д')/ンバッ!

RISELxoxoスタッフ日替わり交換ブログ✨
KAZU→じゅきや→HIRO→東海林→佐伯→田中→山田A→高部→山田Bの順に更新します
美容と関係無いプライベート中心の内容ですが、是非コメントお待ちしています!

ピエール瀧さんが捕まってしまいましたね、、



割と印象的だった映画が
ちょうどピエール瀧さんの出演されている映画で
アカデミー賞
助演男優賞?も確か受賞されているんですが、、




幅広く活躍されていたので

非常に残念です🤦‍♀️








アカデミー賞といえば

今年もやっていましたね!!



主演女優賞は

「万引き家族」

安藤サクラさん



でしたが


私的には!




「人魚の眠る家」

篠原涼子さん!!








絶対これ!!!!



この映画
考えさせられる映画です🤔


子供がいてもいなくても
例えば身近な誰かが

脳死判定をされたら。





脳死判定とは

脳の機能か完全に死んでしまってる状態。

なのでここからの回復は
ほとんどない事に等しく


ただ、死亡とは判断できないらしい。
海外では 死亡と判断する所を
日本は 脳死は死亡と判定しないとか。


そこには日本独自の考え方があるとは思いますが


生かすのか
死なすのか


その判断は 家族に任せられるんですよね。



植物状態とは
脳は生きているので
自発呼吸ができますが

脳死は
自発呼吸もできないんです。

ただ、心臓は動いてる。



重すぎますねゲロー





この映画は

脳死判定を受けた母親が
娘は生きていると信じて
懸命に介護をして

それを見ていた父親の良かれと思った行動が
少しずつ 歪んでゆくんです。

周りも優しく見守っていたはずが
何年も経ってくると

死体を介護してる母親がいる

という目で見てくる。

でも脳死していても
ただ眠ってるだけのように見える娘を

この子は生きている。と信じる母親。




もうここまでくると
死んでるのか生きてるのか。

誰が判断するんだろう、って感じの
修羅場です滝汗


この母親を篠原涼子さんが演じてるんですが
めちゃ凄いです✨
少しずつ狂ってるように見えてくるし
歪んでくる母親。
実際も母親ですし、演じてる時は
しんどかったかなぁと思いますチーン







脳死は
家族の承諾がもらえれば
臓器提供にも繋がります。


周りのことを考えれば
その方が絶対いいんだけど

それが自分の子供だったら
家族だったら



辛いですよねぐすん



重いテーマかもしれないです。

でも現実にあることですえーん


私はもし脳死とかなったら
私ので良ければ
臓器提供に回して貰いたいですウインク

1人でも助かる命があるなら
そういう事かなーと思います!

そういう事を
考えさせてくれる映画でした!!


ラストも納得できましたよ✨


もう一度観たいなぁって思います。



最後に全然関係ないですけど
お気に入りの写真です


デレデレ