※写真と内容は関係ありません

 

 

9/25。

 

4時過ぎに目が覚めた。

頭の中ではやはり野外ライブの曲“スカレリ”と“イグニッション”がぐるぐる(わかる人はわかる爆  笑)。トイレに行ってもうひと眠り・・・と思ったけれど寝付けず。諦めて携帯チェック。少しウトウトしただろうか。

6時を回ってから部屋回り。ガーゼ交換してもらう。痒みが引いたので・・・そういうことだろうプンプン

朝食後、先生がまだ来られないなーと座位で待つも、お箸を洗おうと洗面台に行き洗い終えたところに先生登場キョロキョロ。そのまま立ち話。ガーゼ交換の頻度を聞かれる。

「昼から見させてね」

とのこと。

先生も行ったし、昨日差し入れしてもらったベーグルを食す。(゚д゚)ウマーラブラブ

 

今日の担当は賑やかな看護師さん。今日も忙しそう。

「先生、昼からって言われていましたよ」

「そうなんや・・・」

あれ?聞いてなかったはてなマークと思いながら上層まで汚染も無いためガーゼ交換はパス。昼からまた走り回るのだろうか・・・爆  笑

部屋回りが終わったのでやはり差し入れのわらび餅を食す。(゚д゚)ウマーラブラブ。めっちゃ甘さ控えめ。おいしかった合格

 

昼食後、なかなか先生は来ないキョロキョロ

その前に病棟課長がやってきて

「どうですか」

と。なかなか肌荒れもすっきりしないし・・・。できるだけ座るようにはしているけれど、家に居たころも今とあまり変わらなかった気がする・・と。

思うようにいっていない・・・。

 

15:40ごろ先生訪室。

データ的には

T-Bil 2.3、

白血球 52、

CRP 0.65

と良好。落ち着いている。そのまま処置したかったみたいだけど、回診車が使用中でできずプンプン

「また来ます」

と。

 

16:00ごろリーダーさんと本日担当が回診車と共にやって来た。ガーゼを剥がし終えたころ先生登場。今日はパウチを張り付ける予定なのでチューブを抜き、洗浄。かなり洗剤を使ったようで水もそれなり・・・。

先生「土手が土手でなくなってる(洗浄用の水でびちょびちょ)ので紙ガーゼちょうだい(笑) こういうのは大胆か繊細か・・・」

「私は大胆ですね!」

湧き上がる笑い(笑)

ウダウダしている時に聞いてみた。

美音「先生、長期休暇はどこか行かれるんですか?」

って。

先生「えっ・・・ちょっと南の島へ・・あ、国内やで」

「沖縄ですね(笑)」

先生「そう」

看「えー、なんで美音さん知ってる・・・」

美音「あ、病院のホームページに(週2回の)外来の休診日が上がってたから、こりゃ一週間休みやな、と思って」

先生「大正解!」

美音「だと思った(笑)」

和やか~だったけど、いざ面板を貼って・・したらすぐ横漏れびっくり。先生退室後だったので、二人の看護師さんが悩んだ挙句、今貼ったのは外して新しいもの・・・と言っても面板部の小さめのものを根性プンプン!で貼ることに。なんとか貼り終え二人が退室後、不安な部分を掌でずっと温めてた・・・ショボーン

一旦は退室された先生も17時前にまた覗きに来られてた。

その後トイレに行って夕食もあったが今のところ漏れはない・・・と思う。

 

夜勤看護師さんが、日勤からの引継ぎで

「もし漏れたらガーゼで対応」

と聞いていたらしい。今のところ直接的な漏れはないが、エアウォールを貼っていなかったら・・・な部分がショボーン。とりあえず上からガーゼ保護で様子を見ることに。

「12時ごろもう一度見せてください」

とのこと。

「寝てたら起こしてねてへぺろ

と答え就寝・・・もなかなか寝付けず。ウトウトしていたら見回りに来て

「見せて」

と。結果、変化なし。朝まで様子を見ることに。

排液は20時の時に一度捨ててもらっていた。

 

 

 

※写真と内容は関係ありません

 

 

9/23。

 

5時起床。ってか、お隣さんのガサゴソ音で目が覚めたプンプン

最近、毎朝こんな感じ。電話の着信音とかね。

6時過ぎ、部屋回り。

ガーゼ汚染なし。10時の部屋回りか、夜勤さんが帰る前に日勤担当と一緒に来ようかという話になった。放っておいて昨日のように面板が剝がれかけて横漏れしていては意味が無いので・・・。

 

今日は祝日なので静か。

しかも同室のばーちゃん二人が包括病棟に行ったのでナースコール連打もしないしガーン本当に静か。この中私はブログの更新を頑張るのです。

午後からは舞台の配信を見て・・・。本当なら現地で見ていたはずの舞台。割り切って配信見ますえーん

朝から夜勤さんに探されていた本日担当の看護師さん汗 結局二人で来ることはなく・・・。とりあえず朝の部屋回り時はガーゼ交換せず。何とかもちそう。午後の部屋回り時に交換することに。

祝日なのに清拭タオルが来た。今日しておかないと土~月無しになるから、と介職さんの心遣い照れ。手伝ってもらってさっぱりラブ。ちょうどベッドのタオルを敷き替えたところで、じんわりと汗をかいて暑いなあと思っていたところだったからナイスタイミングではあった。

 

昼食に“唐揚げ風”が出ていた。少しスパイスが効いていたと思う。普通なら一口で食べるところ、4~5回に分けて食べた。おいしかったしもっと欲しかった。こんなおかずならウエルカムなんだけどな・・・えー

 

15時の部屋回り時、ガーゼ交換してもらう。どうもよく出ていたらしい。

 

夕食は魚の塩焼きと炊き込みご飯。これまた丁寧に食べたてへぺろ。こういうご飯、好き。やっぱりお粥から米飯にして大正解だったと思う。間食もできてるし。

 

夜勤はちょっと苦手な看護師さん。

部屋回りに来るなりガーゼ交換した。上層まで汚れていたらしい。その後消灯し動画を見てたんだけど、脇腹が痒い“と思ったら横漏れしていて・・・。

トイレに行ってからナースコール、ガーゼ交換してもらった。短時間で何回もしてもらうのは久しぶり・・・

 

 

 

9/24。

 

6時起床。夕べ寝つきが悪かったからだろう。ちょっと遅い。

そして心窩部あたりが痒い。トイレに行って見てみると、チューブの土台にしていた紙ガーゼがぐっしょり。もうすぐ部屋回り・・と思って待つ。

部屋回り時ガーゼ交換。しかも全部。エアウォールまで。昨日は夕食後、おやつも飴ぐらいだし、そんなに食べてないのに・・・。食事内容だろうかはてなマーク。とりあえず総貼り換えしてもらって少しスッキリしたのでした。

まだ(瘻の上側)痒いけど・・・ショボーン

 

今日の担当は二年生の彼女。検温時、もう一年だねー、去年の今頃は先輩にくっついて頑張ってたねー、なんて話をしていた流れから、ブログを書いていることを伝えると、

「読みたい!」

と言うので、タイトルを教えると

「読みます~」

とのこと。当時の状況を知っている人が読んだらどんな感想になるのだろう・・・。ちょっと興味ある爆  笑

 

お粥を米飯に換えてもらって大正解の本日(も)。今日のお昼は二色丼でおいしかった爆  笑ビックリマークビックリマーク お粥だったら別メニューだもんね。しっかり完食できていて残すことがなくなった。

 

15時の部屋回り時、ガーゼを交換してもらう。

「久しぶりだから・・・」

と悪戦苦闘。たまにしか担当にならないとこうなるよね滝汗

 

夜勤は美しい彼女(笑)

少し早めの部屋回り。ガーゼ交換はせず。まだきれいだったから・・・。でも“臭い”はしていた。表から見えるところに汚染が無かったので、何かあったらナースコールをすることに。

夜は早めに休むことにした。頭の中では先日見た野外LIVEの楽曲がぐるぐるしていたけれど早くに入眠していた模様・・・。

 

 

 

※写真と内容は関係ありません

 

 

9/22。

 

部屋回りが早くて5:15起床。

割とすっきりしていたかも。昨日の件、旦那にLINE。

そしてガーゼ交換せずとも汚染は無し。

本日も頑張っていきまっしょい!(カラ元気?グラサン)

 

朝の訪室時

「どうですか」

「昨日のままで漏れなしで痒みもなしです!」

「よかった!また昼から来ますね!」

と。笑顔ですわ~笑

 

今日の担当は苦手な看護師さん。

漏れてはいないけれど上層まで上がってきているので、上から紙ガーゼで保護。

改めてパウチの話となる。前向きに思っていることや先生にそう伝えたことを話す。セパレートタイプのパウチは届いているとのこと。週明けにトライ予定となる。

イヤイヤ言ってても何も進まないので頑張るのみですプンプン

 

明日が休みのため、今日がシーツ交換、タオルはそんなに汚れていないけれど明日の朝いちばんで交換して持って帰ってもらおうと思うグラサン

 

15:45先生訪室。

30分ほど前に担当看護師さんが来られていて

「もうそろそろ先生も来られるから準備しましょう」

と、バイタル測定後、ガーゼや貼り換えの必要なエアウォールを剥がす。見ると面板の下に排液が浸入していたようで

「貼り換えかな・・・」

と。

 

しばらく待って先生登場。

「今度はここかあ・・・」

と黙々と処置。

「一筋縄ではいきませんねショボーン

「ん・・真顔

と。また黙々と処置。昨日ウチの上司に言われたことを伝えると変な(複雑な?)顔してた笑い泣き ま、返答のしようもないよね。

ひと通り終わって先生退室。明日朝までもてばいいけど。

 

夜勤は入院担当の彼女。久しぶりな気がする。本人からも

「久しぶり~」

って言われた。バイタル測定後処置部の観察。漏れも無いのでガーゼ交換は無し。

色々つもる話(仕事の話や考えていることなど)をして、ちょっとすっきりしたかも。褒めてもらうとテンションも上がるし少々落ち気味だった気分もアップアップってもんです。

 

今夜は気持ちよく寝られそうニコニコ