こんにちは。
前回、前々回と、Xlevが配布しているフリーソフトについてお話をしました。
CSVファイルを編集する「CSVファイル番長」(ラベル番長とセットでつかうと便利です!)
どちらも人気のソフトなのですが、
今日は、新作の発表です!
なにが「よくばり」なのかというと、
表示されている情報量が「よくばり」なんです!
このカレンダーには、
・月齢
・十干十二支
・二十四節気
・六曜
・祝祭日
・記念日
が、表示されています。
そして、計画を立てるときに便利な
3か月表示! です。
私の実家には「日めくり」がかならずあって、意味もわからないまま
「今日は大安だ!ラッキー」
なんて言っていました。
ここ数十年は、実家を出て、日めくりは使っていませんので、すっかり意識することが減ってしまいましたね。
法事の時に「友引」を気にするくらいでしょうか?(笑
珍しいのは「月齢表示」です。
釣りをする方に、このカレンダーを見せたところ、
「これば、便利だ!欲しい!」
と、とってもいい反応をしていました。
月の満ち欠けと、釣果にはふかーい関連があるようです。
「色々な情報が表示されているから、なに?」と、言われると、返す言葉もありませんが、必要と思った方だけ使っていただければ幸いです(笑
個人的に驚いたのは、
月は、毎晩、当たり前のように夜空にあると思っていた事でした。
夜空に月が無い日もあるんですよ。
月の高度が低いために、建物などが邪魔して見えない日もあるんです。
「えっ!?そうなの?」と、思った方。