The personal is political | 星垂れて平野闊く 月湧いて大江流る

星垂れて平野闊く 月湧いて大江流る

アマゾン、iBooks、楽天Koboで電子書籍を販売しています♪
メッセージボードのリンクからばびゅっと飛んで行ってね(^o^)/
A5小冊子版(紙の本)もあります♪お問い合わせ下さい♪

 元の記事では実名が出ていますが、ここでは伏せます。

 

×××氏、東大刺傷事件で17歳逮捕に「自分の悩みを全て社会の責任にするのは違うよと言わないといけない」 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220117-OHT1T51031.html?page=1

 

 あたし本当にこういうことは言いたくないんですけれども、話題に出ているその方は、差別を受ける地域の出身であるという噂が流れています。

 「名倉マミもそうだろう」と言う人もあります。それについてあたしは、肯定も否定もするつもりはありません。

 はっきり肯定していいのは、名倉は母子家庭出身だということです。差別を受ける家庭環境出身の人間です。

 

 前置きが長くなりましたけれども、その方が本当に被差別地域出身だとして、その方がその地域に生まれたのは自己責任でしょうか?

 

 否、であります。そんなはずはない。

 自己責任であるはずはないから政治があるのです。

 

 

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cde5-9BXF)2022/01/17(月) 10:58:14.73ID:A0GF4Tih0

社会問題の場合は社会の責任だろ
個人の努力でどうにもならない問題が社会問題なんだから

 

 

589明石の尼君 ◆iIa39u97KA (ワッチョイ 8dc7-Nrkm)2022/01/17(月) 11:49:17.97ID:pTkJ5UKo0

>>46
「個人的なことは政治的なこと」

私の好きな言葉だ