イカとスペアリブとスルメ出汁で煮る、イカの旨味たっぷりの朝粥に、
3種の小皿おかずを合わせ、定食風にご紹介いたします。
◆ イカとスペアリブ、スルメの朝粥 <チャオ・ムック>
イカとスペアリブ、スルメ出汁で煮込んだ、イカの旨味たっぷりな南部の朝粥をご紹介いたします。
イカもスペアリブもスルメも、全部お粥の具材となる贅沢な朝粥です。
◆ カリカリ揚げ里芋と鶏肉のサラダ <ゴイ・コアイモン・ティット・ガー>
千切り里芋(現地はタロイモ)をカリカリに揚げ、茹で鶏、ハーブ、野菜を和えたサラダを重ねていただく、
カリカリ食感とくしゅくしゅ食感が病みつきになるサラダです。
◆ パテ入り卵焼き <チュン・チン・パテ>
市販のレバーペーストで作る北部の卵焼き。 レバーの味はほとんど感じず旨味ある卵焼きに仕上がります。
◆ 小海老とスターフルーツのライムリーフ炒め <テップ・サオ・ケ・ラーチャン>
小海老(釜上げ桜海老を使用予定)とスターフルーツ、ネギを炒め、仕上げにライムリーフをきかせた、
お粥にもごはんにも合うおかずです。
*スターフルーツが入手できない場合は、他の食材で代用いたします。
< 開催日 >
・11月 23日(土) 11時~14時
・11月 24日(日) 11時~14時
・11月 27日(水) 11時~14時
・11月 27日(水) 19時~21時30分
・11月 30日(土) 11時~14時
・12月 1日(日) 11時~14時
*講習費¥7,000
*お申込みは2024年10月12日(土)より