ハノイの人気店で食べた料理、少数民族の家庭で習った料理、山岳地帯の名物料理など、 ごはんが進む秋の北部料理4品をご紹介いたします。
◆ ロールキャベツのトマト煮込み <バップカイ・クォン・ティット・ソット・カーチュア>
ベトナムでは、ロールキャベツはスープの具材としていただくのが定番ですが、ハノイの人気店で食べたトマト煮込みを再現してご紹介します。 ヌクマム味のトマトソースで煮込んだロールキャベツに、 ディルを散らすと華やかなおかずになります!
◆ ラーロットのすり身揚げ <チャー・ラーロット>
少数民族・タイ族の家庭で学んだ料理。 豚ひき肉とにんじんや万能ネギなどの具材に、刻んだラーロットを加え、ラーロット(葉)で包んで炒め揚げます。
*ラーロットが入手できない場合は、エゴマなどで代用となります。
◆ タケノコとディルのにんにく炒め <マン・サオ・トイ・ティーラー>
北部山岳地帯の家庭料理。 細切りタケノコとディル、万能ネギなどをにんにくで炒めた野菜料理。
◆ 里芋と空芯菜の田蟹スープ <カイン・クア・ラウムォン・コアイソー>
田蟹のスープで里芋と空芯菜を煮込んだ、ほっこり美味しい北部家庭料理。
◆ ごはん
< 開催日 >
・10月 28日(土) 11時~14時
・10月 29日(日) 11時~14時
・11月 1日(水) 11時~14時
・11月 1日(水) 19時~21時30分
・11月 4日(土) 11時~14時
・11月 5日(日) 11時~14時
*講習費¥7,000
*お申込みは2023年8月23日(水)より