8月も終わりますねー!早い!
この夏は、義実家に行ったり、プールに行ったり、お祭りに行ったりと楽しみました、とっても![]()
![]()
あんこが成長して、遊びの幅が広がり、私も楽しくて嬉しいです![]()

夫婦共に8月分の給料を頂きました。
あんこ、夫、私、皆お疲れ様でした

夫 56万円 
私 10万円
夫婦 66万円
夫は、お盆に1.5日出勤して休日手当?となんちゃら手当てがついたため、いつもより多め。
手当てだらけの職場、うらやましい〜
そこに物価上昇に伴う寸志?も。
この間、夏の賞与を頂いたはず、、またくれるとな♡
私は、週4の時短パート。
お盆休みの休園でいつもより勤務日数が少なめ。
夫のおかげで、世帯としては普段より多めな結果になりました
夫、2泊3日でフェスに行き、喉を痛めて帰ってきて、数日寝込んでいたのですよ..
フェスの間も、体調不良の間も、私だけなんだね、家事育児仕事するのは、、って感じで。
何か一言、ごめんね、とかあればいいのに一切無し。
自分がやらないといけないっていう意識が全くないのだな、と。
口を開けば、「頭が痛い」「喉が痛い」「お腹が痛い」で、、本当に腹立ちました

まあしかし、私にはたとえフルで働いてもこんなに月に稼げないので、なんだかなあ、、
正直に言うと、悔しいです
私の方が給料が高かった過去があるので、羨ましいというか、、悔しいです

腹立つことが多々あるけれど、、
夫が義実家に行って、臨時収入があったから何かを買ってあげる!と言われたとき、自分のものでなく家のものを買ってもらって来た、夫。
義兄は、自分の電動剃刀をかってもらったらしい〜
ようやく初期設定が出来ました◎
家族のこと、考えてない、わけではないのよね、知ってる、、
夫、今回の寸志から5,000円欲しいそうです。
これだけ稼いでくれて、5,000円て、、
そうだよね、今回ばかりは出しましょう

そして、私も寸志からもらうように言われたので、ワイヤレスのイヤホンを買おうかな、と思っています〜
あんこには、思い切ってやっとピアノが買えるかな、、!
1,000円になるので買おうかな?
そろそろお金に触れる機会を持たせたい〜
リピート中の柔軟剤。
ポイントバックが大きいのでセール中に♡
今年はどうしよう!
またミニーになってもらおうか、悩む〜

