義実家に帰省してきました



夫の兄弟家族と帰省が重ならないよう、お盆前に行くことにしました。
天気が良くて、ひたすら暑かった〜、とっても。
最初は、動物園に行く予定だったけれど、暑すぎて断念しました




ゲームセンターで遊んだ後、服やら何やらを購入してもらいました。
あんこが、横浜で行ったみたいな遊び場に行きたい!と言うので、併設されているゲームセンターに行ったけれど、結局あんこが思うような場所でなかったようで、行かず...
他、いろいろと購入してもらい、大満足なあんこでした

行く際に思ったのが、小さいポシェットみたいなものがあると良さそう〜
リュックまではいらないけれど、自分のものを持っていくときに良いのかも

探してみよう〜
あんこ、じじばばのことが以前に増して好き好きで、常にくっついていました



以前までは、じじばばと仲良くはするけれど、お風呂や寝るのは私だったのが、ばばとお風呂に入り、寝るのもばばと、挑戦していました。
寝るのは、やっぱり難しかったようで、結局私の布団に入ってきましたが、、ナイストライ

語彙も増えたし、会話も上手になって、じじばばの体の調子や気持ちを考えることも出来るようになったりして、成長しているな、と見ていて思いました

家に帰ってきてすぐに、次はいつ会えるの?早くばあばに会いたい!と言っています。
次は、また年末年始になるかな〜
義実家で何もしない嫁なので、いつも通りに何もしなかったです。
とは言え、マンションで決して広く無く、プライベートな場所はないので常にだらけた嫁を見せていました...

あんこの相手をひたすらしてもらって、私も楽させてもらいました。
猫のいる生活に慣れていない私が、猫数匹が自由に暮らす空間で2泊するだけで、よくやる嫁だと勝手に自負している...笑
全て見える部屋なので、トイレも今誰が入るか皆分かるし、なんなら義父の部屋の前がトイレなので音が丸聞こえだと思う。
夜中起きたら目の前に猫がいたりして、すごく驚く。
義姉は、結婚当初に1度義実家に来たきり、もう来なくなったのは有名な話。
苦手な人は苦手な空間だと思います...
私も2泊が上限で、それ以上は優しくなれない危険があるので、お互いのために2泊まで、と夫に伝えています。
そんなわけで、夏の行事が1つ終わりました。
私も、楽しみにするあんこを見て、楽しみにしていたので、なんだかポッカリとしています。
次は、来月のお盆期間を楽しみに、また頑張ろう


・出発日の昼ごはん 1,000円
・手土産 1,000円
・高速代 15,000円
・お土産 5,000円
・SAのジュースたち 1,100円
・帰宅日の夕ごはん 1,500円
計24,600円
高速代は、特別費。他の費用は、7月の変動費。
にしようと思います
