先月のことになりますが、ビザの延長をしてきました。


場所は済州国際空港近くにある「済州出入国外国人庁(제주출입국외국인청)」

済州島でビザ関係の業務を行っている唯一(たぶん)の公共機関です。


僕が今回更新したのは「結婚移民ビザ(결혼이민비자)」、いわゆる「F-6ビザ」と呼ばれるビザです。


僕のビザ歴(?)を紹介すると、まず2020年7月に初めてF-6ビザを取得。2021年4月に奨学金の関係でD-4ビザ(学生ビザ)に変更。2022年4月に再びF-6ビザに変更しました。


変更のたびに書類の準備が面倒くさく、新しいビザが届くまで数週間待たなければなりませんでした。


だがしかし!


今回は非常に簡単で、しかも当日受け取れたのです。

知っている人にとっては当然のことかもしれませんが、初めてビザの延長をした僕には新鮮な驚きでした。


ということで、メモも兼ねて必要書類を記録しておきます。

ちなみに、これは日本国籍者基準です。


[必要書類]

①パスポート

②外国人登録証

③手数料(3万ウォン)

④統合申請書(통합신청서)

⑤職業及び所得金額申告書(직업 및 소득금액 신고서)

⑥所得金額証明源(소득금액 증명원)

⑦韓国人配偶者との婚姻関係証明書(혼인관계증명서)

⑧韓国人配偶者の住民登録謄本(주민등록등본)


以上です。

①~③は元々あるもの、④も出入国外国人庁にあるので、特にどこかへ行って準備する必要はありません。

⑤はネット上でダウンロードできます(検索したらすぐ出てくる)。

⑥は韓国で仕事をしている人は必要です。僕の場合は学生だったので必要なし。

⑦と⑧は最寄りの役場(住民センターや邑事務所など)で発行してもらえます。


書類がそろっていれば、延長をその場ですぐにしてくれます。

僕の場合、10分程度しかかからなかったと思います。

とっても簡単で、しかも早かったので、気分が良かったです。


ただ、パスポートの期限が来年6月までだったので、ビザもそれに合わせて(?)8月までとなってしまいましたが。


パスポートの期限にも気をつけましょう。



※ 次は水曜日に更新します

 

↓「いいね!」と思ったらポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

にほんブログ村



↓ビザ変更関連記事
韓国(海外生活・情報)ランキング

https://ameblo.jp/xiahua1982/entry-12669528656.html