一昨日の10日は「秋夕(チュソク/추석)」でした。
韓国では「ソルラル(旧正月/설날)」と並ぶ重要な祝日で、この2つを合わせて「名節(ミョンジョル/명절)」とも呼ばれます。
例年ならキョンアさんの故郷である蘆花島(ノファド/노화도)に帰省するところですが、今年は僕の卒業試験が迫っているということでパス。
キョンアさん一人で行く予定だったのですが、台風の影響で船便のスケジュールに問題が発生してこちらも行かないことに。
代わりにと言ってはなんですが、南元(ナムォン/남원)で親しくしてもらっているソル・サンジュンさんの家にお邪魔してきました。
↓ソルさんと乾杯
ソルさんは現在70歳(だったと思う)。
2年前に僕らとほぼ同じ時期に済州島へ夫婦で移住し、現在はミカン畑を営みながら悠々自適の生活を送っています。
随分前に書いた「ハーモニカおばさん」ことホン・インスクさんの旦那さんです。
↓ハーモニカおばさんの記事
今年の秋夕はホンさんが実家に帰り、ソルさんはお留守番。
秋夕を一人無聊に過ごされているということで、一緒にお酒を飲んで来ました。
済州島では近年「1年暮らし(일년 살이)」が流行しています。
「1年暮らし」というのは、本来の家とは別の場所に1年間家を借りて住んでみるという、いわば「プチ移住」のようなもの。
ソルさん夫妻も元々この「1年暮らし」で済州島に来て、間に一度引っ越しをはさみながら、今年で3年目に突入しています。
ソルさんは将来的に故郷に帰りたいと思っておられるようなので、済州島暮らしがいつまで続くかは分かりませんが、当面は済州島暮らしを続けられるようです。
人生の先輩として、また外地から済州島に移住してきた者同士として、これからもいろいろアドバイスをお願いしたいところです。
ということで今年の秋夕は蘆花島には帰れませんでしたが、ソルさんのおかげで家族の温かさを少し感じることができたのでした。
↓去年と一昨年の秋夕について
https://ameblo.jp/xiahua1982/entry-12629630838.html