アシアナ航空機内誌ジュンスインタビュー





アシアナ航空の機内誌に
ジュンスのインタビュー記事が載っているのだそうです~
それをタイピングしてくださった方がいて
DNBNにUPされていましたので
翻訳機使用で訳してみました
タイピングありがとうございました~☆
이 가을, 음악과 춤으로 세계를 누비고 있는 한국 뮤지션이 있다. 과거 동방신기의 멤버 시아준수였고 현재는 JYJ의 멤버로 활동하며 뮤지컬 배우로도 활약하는 김준수. K팝 역사의 한 축을 쓰고 있는 그는 지난 5월 'XIA'라는 이름으로 첫 솔로 앨범을 내면서 새롭고 과감한 행보를 이어가고 있다. 용기있게 나선 월드투어의 매 공연은 마치 K팝의 위력에 정점을 찍겠다는 듯 당찬 걸음이다. 그는 이번 앨범의 작은 부분까지도 모두 참여하며, 아티스트로서 강렬한 의지를 표출했다. 자신의 미래를 큰 스케일로 호기롭게 그려가고 있는 김준수에게 자신감을 불어 넣어준 건 무엇일까. 뉴욕과 LA 공연을 성공적으로 마칠 즈음, 그와 이메일 인터뷰를 했다. 자신의 앨범에 대한 열정과 월드투어의 현장감이 가득 담긴 답변이 돌아왔다.
Q. 아시아나 기내에서 들을 수 있는 첫 솔로 앨범 <타란탈레그라>는 솔로로 무대에 서겠다는 큰 결심 후에 탄생한 작품일 텐데요, 이번 앨범을 관통하는 키워드가 있다면요?
A. 크게 두 가지를 말할 수 있어요. 바로 'XIA'와 '언이퀄드(Unequalled)'죠. 제가 하고 싶은 음악과 할 수 있는 음악을 모두 담았다는 점에서 'XIA'는 9년 동안 대중에게 보여진 제 모든 것을 표현하는 말이지요. 팝, 댄스, 발라드나 알앤비 등 지금껏 많이 해온 장르뿐 아니라 힙합과 일렉트로닉 장르도 있죠. TV 홍보를 하지 않는 앨범이기 때문에 그만큼 진정성을 담아 완성도 높은 작품을 내놓아야 한다고 생각했고, 우월한 트렌드를 이끄는 '언이퀄드'한 음악을 만드는 데 주력했어요.
Q. 타이틀곡 '타란탈레그라'는 듣는 곡이라기보다 보는 곡이라는 말을 한 적이 있죠.
A. 네, 이번 작업은 그 당시 출연 중이던 뮤지컬 <엘리자벳>에서 아이디어를 얻었어요. 신과 사람의 경계에 있는 신비롭고 카리스마 있는 '죽음'역을 연기하면서 몽환적인 팝 스타일의 이 곡을 생각했죠. 제목은 '춤을 추게 하는 주문'이라는 의미에요. 뮤직비디오는 파격적이다 싶을만큼 강렬하게 만들려고 노력했고, 패션과 안무 등 디테일한 부분에도 공을 들였기 때문에 이 노래는 비주얼과 함께 완성되는 곡이라고 생각해요.
Q. 멕시코, 브라질, 칠레 등 한국 솔로 가수가 남미 무대에까지 서는 건 처음이에요. 월드투어라는 도전은 어떻게 시작된 건가요?
A. JYJ로 월드투어를 할 때 북미와 남미, 유럽에 팬들이 많다는 사실을 알고 더 열심히 해야겠다는 생각을 했죠. 해외 팬들의 반응을 보면 제가 주고만 오는게 아니라 뜨거운 에너지를 얻고 오는 것 같아요. 솔로 앨범을 내고 아시아투어를 하면서 무대가 거듭될수록 자신감을 얻었고, '안주하지 말고 주저하지도 말고 더 큰 목표를 향해 가자'라는 생각이 가장 컸습니다.
- 안보이는 부분 생략-
Q. (안보임)
A. (안보임) 뮤지컬은 누군가가 만들어 놓은 것을 내 것으로 해석하고 다른 배우들이나 스태프들과 함께 완성해가는 기쁨이 있죠. 저도 몰랐던 저의 또 다른 감수성을 알게 되고, 뮤지컬 배우 김준수로서뿐만 아니라 가수 XIA로서도 좋은 영감을 많이 받아요.
Q. 어느덧 데뷔 9년 차 가수가 되었어요. 초창기 때를 돌아본다면 요즘은 더 많은 것을 주체적이고 적극적으로 해나가고 있으니 성취감도 남다를 것 같은데요?
A. 성취감 이상의 행복감이 있어요. 요즘은 누군가가 정해놓은 길을 걸어가는게 아니라 제가 직접 아이디어를 내고 하고 싶은 것을 만들어가잖아요. 힘들긴 해도 보람이 커요. 가수라는 직업에서 오는 만족도도 높아지는 것 같고. 데뷔 때와 비교해보면 확실히 더 성숙해지고 많은 것을 알아가며 어른이 되어간다는
느낌이 있어요.
Q. K팝으로 지구 반대편까지 갔으니, 지금까지 쌓아온 것만큼이나 앞으로의 모습에 대한 기대도 커요.
A. 감사하게도 매우 큰 사랑을 받고 있으니 더 노력하고 더 많은 것을 고민해야죠. 이번 솔로 앨범이나 월드투어처럼 새로운 뮤지컬에도 도전하고 음악적인 도전도 계속할 겁니다. 오랫동안 준비하고 있는 JYJ의 월드와이드 2집 앨범도 내년쯤엔 진행할 예정이에요.
この秋、音楽と踊りで世界を駆け回っている韓国ミュージシャンがいる。 過去東方神起のメンバーシア・ジュンスであり現在はJYJのメンバーで活動してミュージカル俳優にも活躍するキム・ジュンス. Kポップの歴史の一つの軸を書いている彼は去る5月'XIA'という名前で初めてのソロ アルバムを出して新しくて果敢な歩みを継続している。 勇気持って出たワールドツアーの毎公演はあたかもKポップの威力に頂点をつけるというようにしっかりしている歩みだ。 彼は今回のアルバムの細かな部分までも全部参加して、アーティストとして強烈な意志を表出した。 自身の未来を大きいスケールではでに描いていきつつあるキム・ジュンスに自信を呼び込んだのは何だろうか。 ニューヨークとLA公演を成功裏に終える頃、彼とEメール インタビューをした。 自身のアルバムに対する情熱とワールドツアーの現場感がいっぱい入った返事が帰ってきた。
Q. アシアナ機内で聞くことができる初めてのソロ アルバム<タランタルレグラ>はソロで舞台に立つという大きい決心後で誕生した作品だと思いますが、今回のアルバムを貫くキーワードがあるの?
A. 大きく二種類をいうことができます。 すぐに'XIA'と'Unequalled'です。 私がしたい音楽とできる音楽を全部入れたという点で'XIA'は9年の間大衆に見られた私全てのものを表現する言葉ですね。 ポップ、ダンス、バラードやアレンビなど今までたくさんしてきたジャンルだけでなくヒップホップとエレクトロニック ジャンルもあります。 TV広報をしないアルバムなのでそれだけ真正性を入れて完成度高い作品を出さなければなければならないと考えたし、優れたトレンドを導く'Unequalled'ある音楽を作るのに力を注ぎました。
Q. タイトル曲'タランタルレグラ'は聞く曲というよりは見る曲という話をしたことがあります。
A. はい、今回の作業はその当時出演中だったミュージカル<エリザベート>でアイディアを得ました。 神と人の境界にある神秘でカリスマある'死'役を演技しながら夢幻的なポップ スタイルのこの曲を考えましたよ。 題名は'踊るようにさせる呪文'という意味です。 ミュージックビデオは破格的であるように見える程強烈にさせようと努力したし、ファッションと振りつけなどディテールな部分にも精魂を込めたのでこの歌はビジュアルと共に完成される曲だと考えます。
Q. メキシコ、ブラジル、チリなど韓国ソロ歌手が南米舞台にまで立つのは初めてです。 ワールドツアーという挑戦はどのように始まったのですか?
A. JYJでワールドツアーをする時北米と南米、ヨーロッパにファンたちが多いという事実を知ってさらに熱心にしなければならないと考えましたよ。 海外ファンたちの反応を見れば私が与えてだけくるのでなく熱いエネルギーを得てくるようです。 ソロ アルバムを出してアジアツアーをしながら舞台が度重なるほど自信を得たし、'安住せずに躊躇することもやめてより大きい目標に向かって行こう'という考えが最も大きかったです。
-見えない部分省略-
Q. (見えなくて)A. (見えなくて)ミュージカルは誰かが作っておいたのを私自身で解釈して他の俳優やスタッフらと共に完成していく喜びがあります。 私も分からなかった私のまた別の感受性を知るようになって、ミュージカル俳優キム・ジュンスとしてそれだけでなく歌手XIAでも良いインスピレーションをたくさん受けました。
Q. いつのまにかデビュー9年目歌手になりました。 草創期の時を見て回るならばこの頃はより多いものを主体的で積極的にしていっていると成就感も格別だと思いますが?
A. 成就感以上の幸福感があります。 この頃は誰かが定めた道を歩いていくのでなく私が直接アイディアを出してしたいのを作っていくでしょう。 大変だけれどやりがいが大きいです。 歌手という職業から来る満足度も高まるようだし。 デビューの時と比較してみれば確かにさらに成熟して多くのことを知って大人に成っていくという感じがあります。
Q. Kポップで地球反対側まで行ったので、今まで積み重ねたことぐらい今後の姿に対する期待も大きいです。
A. 幸いに非常に大きな愛を受けているとさらに努力してより多いものを悩まなければならないですね。 今回のソロ アルバムやワールドツアーのように新しいミュージカルにも挑戦して音楽的な挑戦も継続するでしょう。 永らく準備しているJYJのワールドワイド2集アルバムも来年頃には進める予定です。
天地明察
“安井算哲殿,御明察”
満天の星の下
高らかに
おおらかに
響きます
ご明察とは
相手の優れた推察を敬って言う表現

時は江戸時代
将軍に囲碁を指南する家に生まれた安井算哲は
江戸会津屋敷に住まいながら
登城のない日は
算術問題の解読に没頭し
夜は屋根の上で星を眺めて過ごしています
会津藩士安藤有益役の渡辺大が
清々しく真っ直ぐな雰囲気を演じて
会津の武士を体現~☆
受験科目が世界史と地理だった私は
日本史を習わなかったので
安井算哲(後の渋川春海)を全く知りませんでした~>_<
やがて会津藩主保科正之の命で
北極星の高度を測り
その土地の緯度を計算するという
“北極出地”の旅に出る算哲
同行する建部役の笹野高史
伊藤役の岸部一徳の
あうんの呼吸のユーモア溢れた演技
求めるものを同じくする同士として
若い算哲への滋味が溢れています~
妻えんには宮崎あおい
飄々として夫を支える役にはぴったり
宮崎あおいは,このような役が多いですね
えんの兄役の和算塾の塾長の佐藤隆太も
えんと算哲を見守る懐の大きな役を
楽しそうに演じています~

現在,囲碁のタイトルともなっている“本因坊”は
算哲の囲碁のライバル道策を生んだ
本因坊家が由来というのも初め知りました~
当時暦を支配していた貴族の画策等に遭いながらも
日本独自の暦を作った算哲を
生き生きと伸びやかに演じる岡田君は
はまり役だったといえます
音楽は久石譲
暦という壮大な宇宙のロマンにぴったり~
当時の算術や天文観測に使った道具を
見ているのも面白いです~
真理は真っ直ぐで柔らかな心に宿るもの~☆
エンドロールで流れたキャストのクレジットに
原作者の冲方丁さんの名前を確かに見たのですが・・・・
何役で出演されていたのでしょうか?
鑑賞日:2012年9月22日
美しく,そして強く!
テーマは岡山湯郷Belleのキャッチフレーズ~☆
みなさま~ご存知の
なでしこジャパンキャプテンの宮間選手と守護神福元選手の
所属クラブ~
私とchammire
公式通信販売で買いました~~~

台風の影響で雨予報だった昨日
新潟アルビレックスレディースと岡山湯郷Belleの試合は
正午キックオフ~
家を出る時は曇り空だったので
しっかり雨準備をしてでかけたのですが
会場の市営陸上競技場に着く頃には
太陽も顔を出しじりじり~
下の娘は地元TV局イベントのアルバイト
chammireはテニスの試合
所属部署でイベントの手伝いの夫は
終り次第合流予定なので
スタンドでお昼を食べながら
キックオフを待っていました~

楽しそうに練習している岡山湯郷の選手たち

福元選手

試合前にはアルビレックスレディースの選手が
決意表明します~
ホームゲームでこういう決意表明しているチームは
他にもありますか~?

選手入場

キックオフ前の岡山湯郷の円陣
宮間選手が腰の運動をしながら話している模様

試合中
福元選手の味方選手への声かけ,指示出しは半端なく
守護神としてこれほど頼もしいキーパーもいないのじゃないでしょうか~
左右両方のCKを蹴った上尾野辺選手~
試合中も彼女にボールが渡ると
その足元ではボールも落ち着くような感じです~

3得点のうち2得点の宮間選手
世界の左右キック
攻撃の拠点としてアルビの選手のマークがきつく
なかなかゲームが組み立てられなかったようでしたが
さらりとマークを交わして一つのキックで攻撃を展開していく力は
ほれぼれ~
ポールに隠れてしまったCK><

試合終了後
応援席に向う福元&宮間選手をぱちり~

宮間選手はTVで見るよりすらっと大きく見え
そしてとっても可愛い~
福元選手は堂々として頼もしくてかっこいい~
岡山では守備に攻撃にとにかく走り上がっていた
中川千尋選手のスピードが印象的でした
こちらは岡山湯郷Bellの2012年度選手紹介動画
選手のキャッチフレーズに注目~☆
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=BmOZQ2zWpu4
(belleyunogoさまUP)
キーパー福元選手は不撓不屈の防人
宮間選手はサッカー小僧
まさにそのとおりなんです~^^
“魂が行き来する道筋を塞いではならない”
作家の村上春樹氏の寄稿が
9月28日付の朝日新聞朝刊に掲載されました
ノモンハン戦争を舞台にした
自著の“ねじまき鳥クロニクル”の執筆の後
争いとなった土地を訪れたときの想い
不毛な一辺の土地を争い
そこで死んでいった2万余の兵士たちの
かけがえのない命について語ります
そして自著を含めた日本書物引き揚げという
今回の中国側の行動について
報復行動は我々の問題問題となって、
我々に自身に跳ね返ってくるだろう
と述べ
我々は他国の文化に対し、
たとえどのような事情があろうと
しかるべき敬意を失うことはない
と静かな姿勢を示すことができれば、
それは我々にとって大事な達成となるはずである。
そして
魂が行き来する道筋を塞いではならない
その蜜筋を作るために、
多くの人々が長い歳月をかけ、
血の滲むような努力を重ねてきたのだ。
そしてそれはこれからも、
何があろうと維持し続けなくてはならない大事な道筋なのだ。
と結んでいます。
中国側の書物引き上げという一連の行動が
その書物を記した作家の頭を越えて
政治的に利用されることのないように
あえて作家側から語り
市井の人々が創りつづけている未来の姿を
静かに,力強く示しています
野球界のアニキへ
9月16日は東京ドームでの伝統の一戦の最終戦
東京ドームでの試合が最後となる金本選手に
試合前に阿部選手と高橋選手が花束を渡しました~
巨人ファンとして
相手チームの金本選手の
圧倒的存在感はとても大きなものでしたし
野球に対する姿勢は
チームの枠を超えて
“阪神のアニキ”から
いつしか”“野球界のアニキ”になっていった気がします~
金本選手の引退会見での
“デビューしてからの2,3年と引退前の2,3年間が
こんなに苦しいものだとは思わなかった”
怪我を抱えながら野球をあきらめなかった
心からの言葉が印象に残りました
そして28日は~
神宮球場最後となった金本選手に
ヤクルトファンは惜しみない拍手を送り
ヤクルト球団は、同じく野球を愛する仲間として
粋な計らいをしました~~☆
感謝と謝罪の気持ちを伝えるために
ヤクルトスワローズ公式サイトに寄せた金本選手のメッセージ~~
野球ファンでない方にも
ぜひ読んでいただきたいです~
↓
http://www.yakult-swallows.co.jp/information/detail.php?article_seq=15250
つば九郎もその日のことを
書いています~~☆
↓
http://ameblo.jp/2896-blog/entry-11366721101.html
やっぱり野球っていいな~☆
ジュンスファンミーティングinチェジュ&FC MENラッピングトラック
これ~
走ってるんですか~~~~~

信号待ちで隣だったら~
信号変わったのも判らなくて~~

見とれちゃう~~

昨日はチェジュファンミだったんですね~~~

お土産みたいです~

おおおおおお~~~


びっしり~

うなじも可愛いジュンス~


チョンシャで記念~~ぱちり!

これはペルーのファンからですか~~~☆

そしてソウルへ戻ったと~
ご本人から報告が~笑


今頃はチュソクを家族と過ごしてるのでしょうね~~~
かぼちゃになった少年(ハロウィンJYJ)
タイトルの本家を
知っていらっしゃる方は・・・・・
同じ時代を生きてきた方でございますね~~~>_<
街中でハロウィングッズを見かける季節になりましたが~
ハロウィンといえば~かぼちゃ!
料理上手とは決して言えない私でも
ちょっぴり自信のあるのが
かぼちゃの煮物~
かぼちゃの良し悪しもありますが
甘~~くほっくり煮たのが大好き~~
大好きだから~
美味しく作りたい~~~
まさに!
好きこそ物の上手なれ~~~~なんです~>_<
おおっと~
話がそれましたが~~
日本のかぼちゃでは
あんなふうに綺麗なジャックランタンは作れないですよね~
今は転勤してしまった読み聞かせ仲間が
ご主人の仕事でアメリカに滞在していたことがあって
固いかぼちゃをどうやって彫っているか
現地情報を聞いたら~
ハロウィンのかぼちゃは
彫り易いかぼちゃなのよ~~~
と教えてくれました~~
なるほど~どうりでね~~
さてさて
ここに待ちきれない3人が~~^。^


何をしても妙に似合う3人~~^。^
JYJ ジュンス「愛は雪の花のように」OSTの人気と共に「優しい男」の視聴率も急上昇!
韓国のsoulmateに
“『優しい男』見てる~?”と聞いたら~
“ジュンスの曲が流れてから見始めたら~
面白くて見てます~~”と~
これが相乗効果ですね
元記事にいって~
FBの“いいね”を押してくださったら嬉しいです~^^
↓
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1952964&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
JYJ ジュンス「愛は雪の花のように」OSTの人気と共に「優しい男」の視聴率も急上昇!
MYDAILY |2012年09月28日18時24分
JYJのジュンスが主題歌を歌うKBS 2TVドラマ「世界のどこにもいない優しい男」(以下、「優しい男」)が、OSTと共に視聴率も好成績を上げ、相乗効果を見せている。
ジュンスは26日、ドラマ「優しい男」のOST「愛は雪花のように」を公開した。この曲は、公開と同時に各種音楽サイトのチャートの上位圏にランクインし、好評を得ている。また、ドラマ「優しい男」は視聴率も最高値を記録し、同時間帯の視聴率1位を獲得した。
先週放送された「優しい男」第4話にサプライズ登場したジュンスのOSTは、短時間の公開にも関わらず視聴者の耳を奪った。その後、OSTが挿入された第5話から視聴率が上昇し始め、27日に放送された第6話で全国の視聴率16.0%(AGBニールセン・メディアリサーチ基準)を記録し、現段階の最高視聴率を更新した。
「愛は雪花のように」は、ピアノの伴奏で始まるイントロとジュンス特有のボーカル、繊細な感情表現が合わさり、「優しい男」へより一層集中させると好評を得ている。
曲を聞いたネットユーザーは、「歌がとても悲しい」「OSTがドラマにもっと集中させる」などというさまざまな反応を見せている。
ジュンスのOST「愛は雪花のように」は、「優しい男」のメインテーマ曲としてさらなる人気を集める見通しだ。
元記事配信日時 : 2012年09月28日14時18分
記者 : チェ・ジエ
XIA 1st ASIA TOUR CONCERT TARANTALLEGRA DVDティザー
昨日申し込み開始の告知だったので
朝から時々覗いていたんですが
夕方までには開始されいなくて
明日にしよう~~と
さっき行ったら開始されてました~~
隼人さんがUPしてくださったティザー映像です~
雰囲気だけでも一足先に~☆
↓
http://www.youtube.com/watch?v=gw8h_UXfj_4&feature=player_embedded
(hayatojyjさまUP)
JUNO~1stアルバムリリース全国イベント開催
JUNO-YAから
10/17に発売される1stアルバム「STYLE」の
全国リリースイベント開催決定のお知らせです~
↓↓↓↓↓
【内容】
トーク&ミニライブ(イベント観覧はフリー)、CD購入者特典会
【会場・日時】
●10/17(水)
(東京地区)サンストリート亀戸 マーケット広場
[1]16:00~[2]19:00~
●10/18(木)
(九州地区)キャナルシティ博多 B1F サンプラザステージ
[1]16:00~[2]19:00~
●10/19(金)
(東海地区)アスナル金山 明日なる!広場
18:30~
●10/20(土)
(関西地区)阪急西宮ガーデンズ 4F スカイガーデン木の葉のステージ
[1]13:00~[2]16:00~
●10/21(日)
(関東地区)東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ
[1]14:00~[2]16:30~
*1stアルバム「STYLE」購入者の特典会などの詳細は、後日発表致します!
さらに、1stアルバム「STYLE」サイン会も決定!
いち早く1stアルバム「STYLE」をサイン付きでゲットしよう!!
【会場・日時および当日のCD販売開始時間】
●10/16(火)
韓国百貨店 K-PLUS(東京都新宿区大久保1-8-4)
[1]16:00~[2]19:00~ /CD販売開始時刻15:00~
サイン会当日、対象商品1stアルバム「STYLE」を
1枚に購入つきサインを、
対象商品の1箇所にJUNOがサインを致します!
その他詳細はオフィシャルHPで~
↓
http://juno-jp.net/index.html
イベント会場お近くの皆さま~
ぜひ会場に行かれて
JUNO君の生の歌声をお聴きになってみて下7さい~
素直で甘さのある歌声は
ライブでより一層際立ち
きっと心に響くはず~☆