XIAHSTAR -164ページ目

中国、ブラジル、サウジアラビアそして日本



sechunの語学留学先に選んだ
UCSD EXtensionはUCSD附属の語学学校で
講義はUCSDキャンパス内の
ひとつのカレッジの中にあります~



ここを選んだ理由のひとつは
サンディエゴに私の友人が住んでいるということと
州立大学の附属だということで
アメリカの大学の雰囲気を味わえること
プログラムが多彩で少人数制だということがありました



ここのプログラムは最低でも4週間からで
就職の内定を貰ったsechunは
留年して卒業を延ばし1年留学することはできず
夏休みも実習などの大学の予定のない週は
連続で2週間しかなく



プログラムを調べていくうちに
秋学期にだけ2週間コースがあることが判りました



1週10時間で4週間のコースと変わらないように
1週20時間で2週間のコースを選んだので
大学からI-20という証明書を交付してもらい
上京してアメリカ大使館で学生ビザ取得のための面接を
受けるという体験もできました~



面接も特定の1日にしか上京できないことをエージェントに伝えて
大使館が用意している緊急日を確保してもらいましたが
本当に多くの外国の人々が面接に来ていたそうです


UCDSのコースでも
1週10時間のコースには8割方が日本人でしたが
sechunの受講したコースは受講者が30人ほどで
8割方が中国からの留学生で
日本人はsechunを含めて3人
その30人がまた英語の能力によってクラス分けがされ
sechunのクラスは4人でした



中国、ブラジルからの女子留学生と
サウジアラビアからの男子留学生
そして日本からのsechun



多彩な国のクラスになりました~


中国からの中学生とは
一緒にショッピングに行ったそうで



共通言語は英語という二人


“ちょっと中国語っぽい英語で
聴き取れないこともあった~”というsechun


いやいやいや~~~

sechun~
あなたの英語も“日本語っぽい英語だったはず~~~”



みんな地球人という
リベラルな雰囲気を味わってくれたかな~






これがイノッチ



20日の“あさイチ”は

考えながら大事に発していく能年ちゃんの
その言葉に宿る気持ちを
上手にフォローして引き出していったイノッチの
司会ぶりが素晴らしいと評判になりました~☆


chammireが録画し忘れて(自分でしなさいという戒め~>_<)
観れなかったのですが~
音声をupしてくださった方がいらっしゃいました~
ありがとうございます~




相手の気持ちを推し量りながら
決して急がずに
でも途切れないように
そして、記憶を引き出すように
導いていく~

これがイノッチ

V6のイノッチです~




http://www.youtube.com/watch?v=J_fWp__9pZ0#t=51



今夜こそ胴上げを!


昨日は、早めに夕食の準備をして
夫とchammire,私の3人はTVの前にスタンバイ~~


阪神は追いついての引き分け

巨人は引き分けでもリーグ優勝でしたが~
残念ながら胴上げは今夜に持ち越し

マエケンはやっぱり強い!
同期のマー君も世界記録を昨夜も延ばし
ライバルはお互いを高めあうものでなければ~☆

さかもっちゃんが本で書いてましたが
“打者が打てないスランプに陥ったときは
どうして打てないのか自分でも理由が判らないもの”だと

打てない時は華麗な守備で貢献~

何かをのきっかけで撃てるようになるんですから~~



今夜はなでしこもあるし
デジタルになって
2画面に切り替えられなくなったので
どういう段取りで観ることにしましょうか~~~


優勝したら~
ビールかけまで録画しなくちゃ


只今556,593回



JYJが歌う

2014年仁川アジア競技大会 Asiad Song “Only One”
MVの再生回数が只今~~

556.593回


凄い数字ですね~



CD発売はないので
ミュージックライブラリの整理をして~
私もようやくitunesで購入しました~~


MVの再生回数も増やしましょう~



http://www.youtube.com/watch?v=w9_NQoLXacw




あさイチ“プレミアムトーク”(SP野望篇、岡田准一 )




今日のあさイチは

『おい!天野』(種市先輩風)



録画録画~~と思っていたのに



忘れました~~~~~><




そこで~~~

2010年11月19日の
岡田君見ることにします~~~



人の本棚って~~興味津々~


あさイチ“プレミアムトーク”(SP野望篇、岡田准一 )



http://www.tudou.com/programs/view/PTjnclaRiIQ/




お兄ちゃんと一緒だい~~~



ハワイでジュンスから
サインをして貰った方がいるのですね~~


ジュンスはご家族とハワイへ

そこから“オーストラリア”へ直行ですか?




ジュンス~~~

生え際・・・・こんなにだったかしら^~~~~~>_<








reiko画伯による兄弟~☆






JYJ“M-LIMITED” CF(英語字幕)



JYJ“M-LIMITED” CF
英語の字幕をつけてくださってます~
ありがとうございます~





高いところが苦手なユチョンは
やっぱり内側~~>_<






https://www.youtube.com/watch?v=vABbjyGPncc
(t4rw3ンさまup)


“レモンっておっさん世代だ”(by 三宅君)





“レモンっておっさん世代だ”

という

名言が飛び出した
MISSION V6


ミッションは


10問以内に
全員の回答を合わせろ!




クレバ^ーな三宅君のコメントが楽しい~♪




答えを合わせようと
ヒントを出す岡田君~

全然聞いていない兄さんたち~~笑


6人の男心もちょっぴり判るミッションでした~~




http://www.youtube.com/watch?v=Qp5ZmOv3GQA
(kanahooc4さまup)





“平田さん、かいじゅうたちのいるところに出てますよね”(by 岡田君)


“SP 革命編”の特集だった

“KINEJUN next vol2”












もちろん!
こんなふうにカッコイイ岡田井上おりますが~










なんといっても
読み応えがあったのは
アクションシーンの細かな解説~

これ読むだけで
“SP”がいかにして撮影されていったか
その過程をスタッフとして立ち会ってるような感覚です~









共演者のインタビューや
堤&香川&岡田対談

それぞれに別の作品で岡田君は共演していますが
堤さんと香川さんは初顔合わせなのだそうです~☆




そしてなんといっても~
原幸子を演じる平田敦子さんのインタビューに


クスッ!





平田さんに会うと
いつも“平田さんは○○に似ている”という岡田君~

平田さんは、それがいつもマニアック過ぎて
どれのことを言っているのかわからないそうなんです



ある日~

“平田さん、がいじゅうたちのいるところに出てますよね?”

そう言った岡田君~









“かいじゅうたちのいるところ”










岡田君~~~~

どのかいじゅうなんですか~~~





もしかしtr~

これ?











満月に願いが叶いますように~☆



今月の読み聞かせのテーマは“月”でした~


図書館や本で調べると
昔から信仰の対象にもなっていた月や星

特に三日月は
その形がやがて満ちて満月になることから
人々は満月の日に成就するようにと
三日月に願いをかけたそうです~


戦国武将の伊達政宗の兜の前立ても




三日月(半月とも言われてます)に
戦いでの勝利
武運長久を願ったものと言われてます


現代でも
会社のロゴマーク(月星シューズ)や
国旗(リビアやパキスタン、トルコなど)に
使われてます


今日は中秋の名月
満月です

ジュンスへの想い
逢いたいたくさんの願いが

叶いますように~☆