XIAHSTAR -163ページ目

ジュンスを連れて~~~



ジュンスの“December”の制作会社“NEW”
ユチョンの映画“海霧”も“NEW”だそうです~



ここで時間を少し戻して~^^



一昨日、仕事から帰ったら~
可愛いパンダが迎えてくれました~









表も裏も~

ジュンスやJYJで一杯~


















“ひよこセット”~

いつも楽しくさせてくれる
彼女のユーモアセンス~☆

心がほっこり~
ありがとう~♪









sechunには
カッコイイ短髪ユチョンを~










ひよこピョコピョコ
2ピョコピョコ











こんな素敵なのが景品についていたなんて~~☆










ちょっとスリムなジュンスを太らせて~~










ちょっとぷっくりしたジュンスをお供に
レッスンに行きました~~








ジュンス~12月ミュージカル“December”に主演~☆



朝から嬉しいニュースが飛び込んできました~☆

12月8日から29日まで
世宗文化会館で上演される
ミュージカル“December”にジュンスが出演するというのです~


元のニュースを探して
電子辞書等でざざっと訳しましたので
誤訳があるかもです>_<


記事のなかにもあるように

チケットパワー 1位,
映画市場 1位,
劇場規模 1位が団結した作品


以前“光化門恋歌”を観たジュンスは
こんな作品も演じてみたいと言ってました



学生運動に身を投じている女子学生との恋

きっと悲恋~TT

等身大のジュンスが観れますね~






Chosun online韓国



http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/09/25/2013092504643.html



今年のミュージカル“台風予想”

入力 : 2013.09.26 02:57

'7番の部屋 … ' 制作映画会社 NEW … キム・カンソックミュージカル 'December' 製作
主人公は 'チケットパワー' キムジュンス, 舞台も 3000席で国内最大


(掲載写真の説明)
去る 7月再演したミュージカル‘エリザバート’で死役で出演したシア・ジュンス.

. /EMKミュージカルコンパニー提供

'シアズンス+映画社ニュー(NEW)+世宗文化会館'.



年末公演市場に '台風'を駆って来る組合せが誕生した. '無条件売り切れ'である俳優シアジュンス(キム・ジュンス)が出演して, 今年の映画マーケットーシェア 1位の映画投資 · 配給社ニューが製作して来る 12月世宗文化会館大劇場で上演するミュージカル 'December: 終わらない歌'だ. チケットパワー 1位, 映画市場 1位, 劇場規模 1位が団結した作品だ. オリジナル来韓 'マンマ・ミーア!' , ライセンス大作 'ウィキド'と 'ゴースト' など莫強した陣容にシアジュンスの 'December'が加勢しながら年末血闘 観戦がもっと興味津津になった.



シアジュンスは去年、この夏再演した 'エリザベート'でも 14回(3万席を売り切れさせた. 職員 が30人に満たない '小さな' 映画配給社ニューは今年 '7番の部屋の贈り物', '新世界' などで CJ E&M, ロッテエンターテイメント, ショーバックスを追い抜いてシェア 1位(8月現在)に上がった. 今年初公演事業部門を立てて 'December'でミュージカルに初めて挑戦する. 映画の興行法則が分かるニューがミュージカル市場で一時的な突風で終わるか常時的強風で席を取るかが業界の関心事だ. 世宗文化会館大劇場は 3000席で国内最大規模. かなりの作品では売り切れなど考えられないが、シアズンスはミュージカルデビュー作 'モーツァルト!' で 3000席をすべて満たした.



'December'はソウル市ミュージカル団(芸術監督ユインテク)が共同製作する. 製作コストは 50億ウォン. 故 キム・カンソックが '作った' 歌が入っていく行くジューク・ボックスミュージカルでキムの死後著作権を持った妻ソヒェスンシ側と声明(名前)権と肖像権などに関する契約を終えた. 先立って上がった 'その日たち'はキム・カンソクが '歌った' 歌が入って行ったがキム・カンソックを言及するとか顔が書くことはできなかった.



演出とシナリオは映画監督ジャン・ジンが引き受けた. キム・カンソクの一代記ではなく 1980年代の大学街を背景にした愛の話だ. 学生運動に身を投じた女学生と愛に陷った男主人公が 20年後映画監督になる拝啓を追っていく。. 男性主人公を引き受けたシア・ジュンスは 50回中 30回位に出演する予定だ.




マシャ兄貴~~~待っててください~~~



日曜日に観に行こう~と言われているから
読まなくちゃ~




マシャ兄貴~~~

もう少し待っててください~~~










さすが!と唸るMissionV6



パパッ~と組み体操を完成していくV6


さすが~~~☆




そして~~V6に

“笑うな”

というミッションは無理~~~

笑わせないようにしなくちゃいけないのに
笑わせてるメンバー~~~





http://www.youtube.com/watch?v=WaSeuP4C_8M
(yenyen0220さまup)





ゴニョンさんたちと踊ろう“Only One”



昨日は“Only One”MV full ver.の公開でした~~



もしかして~JYJがfullで?と思いましたが

ダンスを覚えましょうということで
ジュンスが師匠と仰ぐ
ゴニョンさんたちダンサーチームによる
パフォーマンスでした~☆



軽やかにステップ踏むゴニョンさんたちですが
実際に私たちが踊ると
手足のバランスがうまく取れなかったり
綺麗なラインが出なかったり~~




ではでは~~~みなさま~~~



Let’s Dancing!





http://www.youtube.com/watch?v=rKvSdItU6dk#t=111
(Incheon2014)





これが“Mission V6”の始まり



2010年から2011年にかけて放送hされていた

V6の“Mission V6”




潜水のミッションでは


笑わせちゃだめなのに

あんなに外野がうるさくては
すぐに息が続かなくなって当たり前~~~


最後はイノッチ→三宅君

それぞれに“どきどきしてきた”と言いながら


“ねえ、ほら・・・”

とイノッチの手を自分の胸に当てる三宅君


“知らねえよ
おまえの鼓動なんて知らねえよ”


とイノッチ~





1日の終わりに
彼らと一緒に笑って元気もらいましょ~






http://www.youtube.com/watch?v=Vh_yuwCokug
(yenyen0220さまup)






JYJ“願い”のVIP試写会(映像&写真)



23日、映画“願い”のVIP試写会に参加した3人


















俯き加減の写真が多かったので
微笑みにほっと~






ユチョンは
頬がふっくらしたかな~
















ジュンスは~
細かったですね~
































bnt ニュース

フラッシュとシャッター音が凄まじい~~





https://www.youtube.com/watch?v=SjdcWOpXMwE
(officialbntnewsさまup)




シャゴン2次受付分振込先案内



Healing Xiaサポートグッズ“シャゴン”

作成開始規定数に足りない場合は
その分をマスターが引き受けるという覚悟で
“シャゴン”の申し込みをされてる方が
“シャゴン”を手にジュンスを応援できるように
2次制作が決定しました!



現在、振込み案内が掲示板にUPされています~

申し込まれた方は
こちらから確認のうえ入金をォお願いいたします




http://posaruxia.com/xe/healingxia






9月22日付の重要お知らせを
必ずお読みください~



http://posaruxia.com/xe/healingxia/1706






“あげる!”



タカさんと岡田君の“UL・OS”(ウル・オス)のCM

かっこいいのに
微妙なおっさん化が可笑しくて~~>_<










今HPに新CM



“ウルオスたちと旅に出よう”篇

15秒&30秒篇がUPされてます~~





“あげる!”


そんな心地よい声で言われたら



“ください~~~~~”って



どれだけの乙女が叫ぶんでしょうか~



CMはHPで~



http://www.otsuka.co.jp/ulos/cm/index.html




Of course!



sechunのステイ先では
土日も含めて朝晩の食事が提供されます~

主に朝はパンかシリアルを
自分で用意して食べ
夕食はホストファミリーさんが作ってくださるそうです~


9時から授業が始まるsechunは
バスの乗り継ぎもあるので朝6時半に起きるのだとか~

帰国しても。その時間に起きてもらいたいものです~


ステイを始めた最初に日に
ホストファミリーさんからは

キッチンのどこに何があるかの説明があって

“Of course!
冷蔵庫の中の野菜も果物も
自由に使っていいのよ(英語で)”

と言われたそうです~


そう!

自分の家だと思ってね~ということなんですね~☆


そしてホストファミリーさんが夜外出することがあって
ピザということもあったそうですが
そんなときも自由に食材を使って
サラダとか作ってもいいので
自分から積極的にアメリカの生活を楽しみましょうという
配慮もあるようです~☆