XIAHSTAR -14ページ目

V6三宅健、NHKパラリンピックのメインパーソナリティ就任



三宅君が『みんなの手話』のナビゲーターを務めてから

私も毎週三宅君や早瀬さん、善岡さんたちから

手話を習ってきました~^^


スピードについていけなくて

遅々として上達しませんが

録画で繰り返し学べますし

落語や昔話の語りなど

手話を介した様々な活動も

自分自身の読み聞かせにも

とても勉強になってます~^^v



三宅君がメインキャスターを務めることで

パラリンピックに関心を持ってくれる人たちが

きっと増えますね~






V6三宅健、NHKパラリンピックのメインパーソナリティ就任 初のユニバーサル放送も決定



2016-08-03 11:58

オリコンニュース






人気グループ・V6の三宅健が、リオデジャネイロパラリンピックの試合をハイライトで届けるNHK『みんなで応援!リオパラリンピック』のメインパーソナリティに就任した。今回、同局では初めての試みとして『ユニバーサル放送』にチャレンジ。聴覚障害者に向け、手話でルールやみどころの説明、中継録画映像に字幕を付け、視覚障害者に向けて音声だけで試合全体の状況がわかるように解説を付ける。


Eテレ『みんなの手話』のナビゲーターを務めて3年目になる三宅は、あいさつから質疑応答まで会見すべてで手話を使用。同局のパラリンピック番組で、手話を使用するキャスターが登場すること自体が初めてだが「まだまだ力不足ではありますが、手話を生かせる機会をいただくこととなり驚きましたが、今から気持ちが高ぶっています」と喜んだ








つづきはこちらで~



     ↓


http://www.oricon.co.jp/news/2076176/full/?ref_cd=tw






ラベンダーの香りをミニかごに詰めて~



kazuちゃんが手作りミニミニかごの

ラベンダーサシュをブログにUPしたとき

「7月生まれのお友達待っててね」と書かれてあっても

まさか自分に届くとは思っていなかったので~

嬉しさ倍増でした~~




同じ誕生日には

V6坂本リーダーや

福原直英アナがいます~



7のチャームがついて

仕事の疲れも吹き飛ばしてくれるような

リラックスできる香りです~


時間が経っても揉むと香りがするそうです~









kazuちゃんも魔法の手を持っているのね~☆

このサシュは今度お店に置いてもらえるのだそうです~


作家さんデビューね~





そして別便で届いた横手の味

増田地区のリンゴ果汁~







レトルトのリンゴ果汁は初めて!


そのまましぼりたてをパックしているので


ザ・リンゴ


という感じで


sechunと二人でパック飲んだのですが

おなかがいっぱいなるくらい充実のジュース~

そのまま凍らせてシャーベットにしても美味しいでした~







和ちゃん~~

ありがとう~~~



 

岡田准一×山崎貴「海賊とよばれた男」特報公開




公開に向けて、いよいよ~


雑誌も続々ですね~☆




岡田准一×山崎貴「海賊とよばれた男」特報公開、染谷将太や綾瀬はるかの姿も


映画ナタリー

2016年7月28日 11:02


   ↓

http://natalie.mu/eiga/news/196147










特報はこちらで~☆


     ↓

http://kaizoku-movie.jp/trailer.html











EXILEファンだけじゃもったいない!『HiGH&LOW』は超豪華な本格アクション映画



dumenu映画のこの見出しに

大いに頷きました~



不良同士の抗争、ケンカ映画とは

ちょっと違うんです~


シーズン1、2とドラマの放送を通して

登場人物の背景が

深く掘り下げられてきています



アクションとして見応え十分

ナイフや拳銃を使用しないので

死なないというより

殺すことが目的ではない


アクション監督は大内貴仁さん

大内さんといえば

私たち岡田君ファンには

SP野望篇、革命篇です~~☆


身体能力の高い人たちのアクションは

スピード感、ぶれない身体の軸

切り取ったひとつひとつの動きが美しい~



井浦新さんの存在感

窪田君、林遣都君、前田公輝君ら

若手俳優さんたちのまとう空気


ステージングで鍛えられている

EXILEや三代目J Soul Brothersの

細かな仕草の魅せ方

立つだけで絵になるって感じです~


劇団EXILEのメンバーの演技にも

ダンスや歌をされていた人もいるし

それぞれにドラマ等で活躍している人もいるので

佇まいや表現が繊細だと思いました~














EXILEファンだけじゃもったいない!『HiGH&LOW』は超豪華な本格アクション映画


07月21日 12:00
dumenu映画




7月16日公開の映画『HiGH&LOW THE MOVIE』は、主演するEXILE TRIBEのメンバーたちがその高い身

能力を発揮して大迫力のアクションを繰り広げるエンタテインメント巨編。これが実に豪華な作品で、EXILEファンだけのものになんて、しておけないんです!


アクション作品としてハイクオリティ




続きはこちらで~


      ↓

http://news.goo.ne.jp/article/dmenumovie/entertainment/dmenumovie-20160721094035096.html







ジュンス“ドリアン・グレイ”Healing Xiaサポートグッズ日本受付開始時間




ジュンスが主演するミュージカル“ドリアン・グレイ”の

Healing Xiaサポートグッズ日本受付開始時間が

Posaruxiaサイトで発表されています~



サポート受付期間は

今日21日(木)昼(シャタイム)12時15分~8月15日まで


先行特典入金期間は

今日21日(木)昼(シャタイム)12時15分~7月23日まで

この期間中に入金された方には

全員に特典が付きます~



先に入金してから申し込みフォームに記入して

送信することになりますのでお間違えないようにしてください~




入金後に記入する申し込みフォームは

お知らせ内に書いてあります~    

   ↓

http://posaruxia.com/xe/infoXIA/24186













Healing Xiaジュンスサポートが始まります~


ジュンスが主演するミュージカル「ドリアン・グレイ」


ジュンスの公式ファンカフェHealing Xiaが

サポートのためのオリジナルグッズを制作しました~

まもなく日本でもサポートの受付始まります~

(日本での受付はまだです)


ジュンス画伯のシャりすのイラストグッズや

reikoちゃんのイラストの団扇や靴下もありますので

時々チェックしてください~~^^




Posaruxiaサイトで~


      ↓

http://posaruxia.com/xe/infoXIA/24186






(Posaruxiaサイトからお借りしました~m( )m)









『HiGH&LOW THE MOVIE〗

sechunと一緒に

公開初日の初回を観に行って来ました~



女性同士、男性同士、女の子同士、男の子同士

家族、カップル、客層は本当に広かったです~



殴り合いや暴力というよりアクション!

登場人物の背景が深まっているので

不良グループの抗争というより

登場人物がそれぞれ抱える

心の葛藤との闘いと感じられました


殴り合うシーンも

残虐なシーンは他の映画や刑事ドラマよりも殆どなく

アクションとして演出されている分

生々しくなく、乾いている感じで

ダンスのような美しさとキレ

とにかく動いています~



最後の琥珀、九十九、コブラ、ヤマトのシーンは

魂と魂のぶつかり合い



諦めない九十九

なきじゃくるがんちゃん

繋ぎとめるヤマト


琥珀への想いが

九十九、ヤマト、コブラに溢れます





EXILEの方たちの立ち姿は

ボーカルやパフォーマーとしてのステージングで

培われた華があり

雰囲気と存在感は演技にも現れています~


窪田君や林君の表情一つで空気さえ変える力

やはり素晴らしい~





拳銃やナイフではなく拳と拳という

いわば心と心のぶつかり合い


誰も死なないというのも重要です



生きていれば

未来に変われれる可能性がある




観終ってスカッとすると思うと

インタビューでも答えていましたが

確かに!

やるせなさとか胸に澱が溜まるというような

映画ではありませんでした


偏見をもたずに

一度観てほしいです~








ラストシーン


雨宮兄弟が探していたお兄ちゃんて誰?



と思っていたら~~~


振り向いたのは

なんと!!あの方~~!!!




登場人物のそれぞれの裏物語も

まだまだ明かされていないし

もっと知りたいし~

絶対続編あるはず!と思っていたら





第2弾『HiGH&LOW THE RED RAIN』~~~




雨宮兄弟はもうフィリピンでの撮影を終えてるとか~

10月の公開も楽しみです~




鑑賞日;2016年7月16日

















EXILE一族『HiGH&LOW』公開2日間で35万人動員


オリコン 7月18日(月)12時50分配信


     ↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160718-00000301-oric-ent





 
人気グループEXILE、三代目 J Soul BrothersらEXILE TRIBE(一族)が多数出演する映画『HiGH&LOW THE MOVIE』(16日公開)が、公開2日間で観客動員約35万人、興行収入約4億8000万円をあげ、週末の邦画実写映画1位スタートを切ったことが18日、わかった。


 初日には東京、大阪、名古屋、福岡、北海道を結ぶ5元生中継舞台あいさつが行われたほか、16日~18日の3日間で200回の全国行脚を敢行するなど、都心部のみならず、地方でも動員を伸ばしている。松竹によると、「10代20代の動員数と満足度が高く、EXILE TRIBEファンのみならず男性同士、カップル、家族連れなど客層は多方面に広がりをみせている」という。


  公開初日には映画第2弾『HiGH&LOW THE RED RAIN』(10月8日公開)の情報も解禁され、ツイッターなどSNSで満足度の高い口コミが拡散されていることから、「ターゲット層の夏休み期間ということから、初動の勢いを落とすことなく動員が広がる可能性が見込まれます」(松竹)と期待を寄せ、「最終興収30億を超える勢い」と見込んでいる。




ZEROGRA新CM“かけ心地ほぼゼロ篇”

ZEROGRA新CM 眼鏡市場CMチャンネルです~ お茶目な岡田君をお楽しみください~~ 30秒篇    ↓

ZEROGRAより軽い眼鏡~~



そんなものはありません~~~


岡田君が描いたサインペン眼鏡以外には~~~笑





“ZEROGRA”新CMは今日から放送ということですが

早速UPしてくださった方の映像を見せていただきました~~


サインペンで眼鏡書いちゃう岡田君~~~

カッコいい岡田君が描くから笑いが起こるんですよね


最後に若頭に戻る岡田君~~

そのギャップに釘づけです~







前にも書きましたが~

私は映画を観たり、歩くときや運転をするときは

数年目から“ZEROGURA”を愛用していますが

この夏、夫も部活でテニスを教えるときに

軽い眼鏡が欲しいというので

今“ZEROGRA”勧め中~~~^^v







【眼鏡市場】岡田准一さんによるTVCM第2弾 「ゼログラ かけ心地ほぼゼロ篇」 7月15日(金)より放送スタート!


株式会社メガネトップ
2016年7月13日 00時00分



    ↓
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000000509.html







【CMストーリー&みどころ】
 今回のTVCMの舞台は、男の趣味部屋をイメージした、朝日がたっぷり入りこむ屋根裏部屋。朝7時、寝起きに鏡を覗き込み、ふと考える岡田さん。「かけているのにかけていないようなメガネがあったらいいな。」おもむろにサインペンを取り出し、自分の顔にサインペンでメガネのらくがきをしながら、どんどんテンションアップ!と思いきや「俺、なにやってんだろ」と素に戻る岡田さん。カッコいい男のお茶目な行動を切り取った遊び心にあふれた本CM。岡田さんの多彩な表情に注目ください。









チケットは分殺



家の近くのシネコンにも

舞台挨拶付上映会があるというので

昨日ロッピーへ~


いつも行くシネコンの舞台挨拶付上映会のチケットは

先週の土曜日が発売開始で

夫がその日に二人で観に行く映画の

チケット予約を朝からしていて

ちっともつながらなくて不思議だったのですが

アクセスが殺到していたんですね~


開始前に着いたのですが

すでに並んでいるお嬢さんが一人

同時に並んだ方に順番を譲って

この時点で無理だろうな~と諦めモード>_<


最初の方が5分以上

次の方も同じくらいロッピーと格闘されていたので

予想通り完売でした~~


他のアーティストで何回か経験ありますが

一番に並ばないと無理ですね~~



ということで、明日sechun と普通の回を

観に行く予定です~




でも帰ってTV着けたら

夕方のニュースでがんちゃんの密着取材が

放送されていて、途中から観ることができたのは

ラッキーでした~~




登場人物の背景が深く掘り下げられ

それぞれの背負うものが語られ始めたシーズン2

それを引き継ぐTHE MOVIE



昔、後にブラット・パックと呼ばれた人気若手俳優たちが出演した

YA小説のベストセラーを映画化した“アウトサイダー”という

コッポラ作品がありましたが

貧困街と富裕層の青年たちのグループの抗争

この映画のラストはやりきれないものでした


明日封切りの“HIGH & LOW THE MOVIE ”

今何故、抗争なのか

何故、喧嘩なのか

観る者に未来を感じさせる作品なのか


ラストへ向かって

出演者や映画が伝えたかったものを

観てきたいと思います~








AKIRA&岩田剛典、過酷な撮影に「痛め止めが欠かせなかった」


MovieWalker 2016年7月15日 9時29分


   ↓


http://news.walkerplus.com/article/82064/