お久しぶりです
4月は仕事が忙しくてヘトヘトです
なので4月初のブログ更新
ジュンスの所属する広報団も、これからは公演が増えますね
私は全ては追えないけど、時たまちらりと見て、元気そうな姿に安心しています
4月14日 京畿道庁桜の花祭りの広報団公演
この公演でのカルテット曲は、リハーサルなしで、行われた始めての舞台だったのですね
[京畿道庁桜の花祭り] XIA 김준수キムジュンス - 청혼(求婚)
(with京畿南部警察広報団 박찬울パクチャヌル, 김형준キムヒョンジュン, 이병호イビョンホ )
カルテットの曲はNoelの『プロポーズ』
バンドメンバーが全員転役してしまい、新しい試みだそうですが、公演回数を重ねてぐっと良い曲になりそうですね
ところで、この曲のNOELというグループをご存知でしたか?
私はC-jesに新しいアーティストが入ったというニュースは見たのですが、チェックしてはいませんでした
そして、NOELはノエルと読むのではなくて、ノウル
てっきり我が家の飼い猫のノエルと同じ名前かと思ってました
歌手兼プロデューサーのパク・ジニョンが企画した男性4人組ボーカルグループ・Noel(ノウル)。
ノウルとは韓国語で朝焼け、夕焼けの意。
男性4人組みグループNOELは、繊細なナ・ソンホ、感性豊かなイ・サンゴン、 カリスマあふれるリードボーカルチョン・ウソン、洗練されたカン・キュンソンで構成。 個人技まで兼ね備えてのデビュー。
. 2002年12月、デビューアルバム『ノウル』をリリース。リードトラックはパク・ジニョン作詞作曲の「ブッチャッコド(つかまえても)」。アルバムはR&Bスタイルの曲で構成されており、メンバーそれぞれの歌唱力を感じられるように1曲ずつソロ曲も収録されている。
2004年5月、2ndアルバム『NEW BEGINNING』をリリース。リードトラックはUrban R&Bスタイルの「アパド アパド(痛くても痛くても)」で、作詞はチョ・ウンヒ、作曲はパン・シヒョク。メンバーのカン・ギュンソン作曲の「マルル ヘ(言葉を言え)」、イ・サンゴン作詞の「body jumping」も収録。R&Bバラードの「チョンホン(プロポーズ)」も高い人気を集める。
2006年2月、3rdアルバム『チョンブ ノヨッタ(全部君だった)』をリリース。リードトラックは「チョンブ ノヨッタ(全部君だった)」で、Noelのヒット曲「チョンホン(プロポーズ)」、男性グループ・godのヒット曲「ポトンナル(普通の日)」を作曲したクォン・テウンによる作品。日本のディーバ・安室奈美恵のヒットバラード「All For You」のカバーも収録。
3rdアルバムのプロモーション活動終了後、メンバーの軍入隊などでグループ活動を中断。カン・ギュンソンは2007年から2009年までソロ歌手として活動し、ナ・ソンホは2007年にミュージカル『RENT』にキャスティングされ、ミュージカル俳優として活動する。
2011年10月、5年ぶりの新譜となるミニアルバム『クリウム(恋しさ)』をリリースし、グループ活動を再始動。リードトラックは「クリウォ クリウォ(恋しくて恋しくて)」で、男性歌手のホ・ガクのヒット曲「Hello」を作曲したチェ・ギュソンによる作品。チェ・ギュソンはアルバムプロデュースも手がけている。
Noel - Proposal / Your Voice [Yu Huiyeol's Sketchbook]
노을_하지 못한 말(Things that I couldn't say by Noel@Mcountdown 2012.11.15)
Noelが3月5日に新曲「その日の君に」を発売する。
所属事務所C-JeSエンターテインメントは20日、「『その日の君に』は別れの瞬間に伝えることが出来なかった慰労を込めた歌だ」と紹介した。これでNoelは1年9ヶ月ぶりにカムバックを知らせる。
Noelは所属事務所を通して、「久しぶりに発表する新曲なので、期待も大きくドキドキする。この曲がたくさんの人々の共感を得ることを願い、慰労と感動を届けたい」と話した。
V liveのC-JeSチャンネルにもよく登場してるので、若いK-POPグループかと思っていたら、
凄い歌唱力のベテラン実力派グループだったのね
兵役後にグループ活動を再始動なんて羨ましいよね~
いつかジュンスやJYJとコラボしたりするのかなぁ
〜中川晃教Symphonic Concert 2018「Spring has Come」〜
4月15日
サントリーホール

サントリーホールのパイプオルガンは有名ですよね
コンサートのオープニングはオペラ座の怪人
お馴染みのメロディーがパイプオルガンの演奏で鳴り響き
耳福でした
女性のパートまで歌い上げてしまうのがさすがアッキー

セットリスト
『第一部』
オペラ座の怪人(ミュージカル“オペラ座の怪人”より)
LISTEN
春
旅人(チャイコフスキー)
Stereo Voice
フタツ、ヒトツ
『第二部』
僕こそ音楽(ミュージカル“モーツァルト!”より)
Can't Take My Eyes Off You(ミュージカル“ジャージー・ボーイズ”より)
偉大な生命創造の歴史が始まる(ミュージカル“フランケンシュタイン”より)
銀河鉄道999(ミュージカル“銀河鉄道999”より)
ユーアーザスーパースター
止まらない一秒
相対性理論
(アンコール)
8. I WILL GET YOUR KISS
9. 若者たち
音屋室内管弦楽団とパイプオルガンとの共演の贅沢なコンサート
軽妙なおしゃべりと圧巻の歌唱力のギャップが相変わらずヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
カンボジアに旅行に行った話や、プリンスに
関連するお仕事をしたこと、ミュージカル
「メリーポピンズ」を観た感想などを
話してくれました
私的には「ジーザスクライスト・スーパースター」の有名な曲を口ずさんで、
〝ジーザスクライスト…ジーザスクライスト…誰だ貴方は…”僕、アッキー
がツボでした(笑)
ミュージカルに出るのを最初は歌手の仕事ではないと事務所に反対されたけど、
今はミュージカルを観たお客さんが多いそうです。
「僕こそ音楽」は、私はジュンスの歌を聞き込みすぎて、
他の歌手が歌うのを聞くと違和感があるのですが、
アッキーの歌は一番ジュンスを聞いた印象に近いかな?
モーツァルトの純粋で無垢な部分を表現してますよね
そして、ミュージカルフランケンシュタインの「偉大な生命創造の歴史が始まる」
この難曲を日本語で違和感なく、歌い上げられるのはやっぱり凄いな
ハイトーン・ボイスがどこまでも長く伸びていくのが心地よいです
「偉大な生命創造の歴史が始まる」を韓国版でも聴きたくなりました
最後の若者たちはマイクなしのアカペラで、スタンディングオベーションによる拍手が鳴り止みませんでした
Twitterを見たら、この日は湯川れい子さんも観に来てらしたようです
9月の「ジャージーボーイズ」の再演が楽しみです
韓国ミュージカル『フランケンシュタイン』再演
韓国ミュージカル『フランケンシュタイン』再演キャストが発表されました
ビクター/ジャック役 リュ・ジョンハン、チョン・ドンソク、ミン・ウヒョク
アンリ/怪物役 パク・ウンテ、ハン・チサン、カイ、パク・ミンソン
6月~8月ブルースクエアにて上演。
ミュージカル『フランケンシュタイン』韓国版1次チケット(6月20日~7月8日分)を
4月19日(木)午後2時よりインターパークで発売
イエス24は日本からは買えなくなって、チケット取るのがますます難しくなり悲しい
初日はやっぱりジョンハンビクター&ウンテアンリがキター!
♪───O(≧∇≦)O────♪
どのキャストで観ても素晴らしそうなキャストですよね~