
でも台風も近づいてるし
三連休は息子が九州旅行なんですが大丈夫かな
今朝は起きたらNHKのニュースは
また北のミサイル発射のニュースで
状勢がいつになったら落ち着いてくれるのか心配です

副団長il_ma.re氏 インスタグラム












バリ島旅行記
8月30日から9月3日までバリ島に主人と旅行してきました

お盆の混む時期を避けて、遅い夏休みです

あまり下調べをしないで行きましたが、
癒しと絶景とパワースポットの島で、
海もきれいだし、ケチャダンスも凄い迫力だし、マッサージも安い
まだまだ訪ねたい場所が沢山あります


バリ島のあちこちに咲いているプルメリアの花

香りがとても良い花を、首飾りにしたり、耳に指したりします

8月30日
成田発11時のガルーダインドネシア航空で、デンバザール空港へ
5時30分で到着しました。
7時間半かかりましたが、あまり疲れませんでした。
機内食がイマイチでしたが、ANAだと乗り換えがあるので
この便にしました
機内食が美味しくない



空港からホテルに向かう途中の夕日
空港にガイドさんが迎えに来てくれて、ホテルへ
ジンバラン地区の
アヤナリゾート&スパ バリ
大型リゾートホテルです。
海に突き出したロックカフェが有名です
民族衣装を着たホテルのコンシェルジュ
ホテルにチェックインしてから、レストランで夕食
乾季だからか湿気が無くて、外でも涼しいほどでした。
8月31日
朝
朝食はビュッフェ
食べきれないほどの種類があるので迷います
ココナッツジュースとかオムレツとか・・・・
三角屋根の下が朝食会場です
小鳥が自由に出入りしてパンを横取りします
ホテルの中で、ガムラン演奏
木琴と金属の音が涼しげです
頭の布はバリの男の人の正装
この日は一日オプショナルツアーですが、客は我々2人だけなので
貸切状態でウプドを自由散策
まずはバティックのお店
ろうけつ染めですね
ろうを布に垂らして順番に染めていきます。
バリの人々は手先が器用なのか名産品は手工芸が多いです
布とベルトとお土産の小物を購入
その後、銀細工のお店とかごの店に寄ってお土産を購入
どれも日本で買うより手が込んでいるしお安い
トゥガラランの棚田
バリ島は三毛作なので一年で3回お米が取れます
渓谷の急斜面で段々畑が田んぼになってて、牛を使って耕すそうです。
椰子の木も茂り南国ムード満点の観光スポット
道に沿って歩けます
ライステラスを眺めながらのランチ
ココナッツミルクで炊いたサフランライス
上にツナの甘いそぼろととりの唐揚げとエビせんべい
ウブド サレン・アグン寺院
16世紀に建てられた、かつてのウプドの王族の住まいだそうです
装飾が見事なのですが、補修中で職人さんが彫っていました。その場で細かい細工はすごい技術‼︎
バリ舞踏公演チケット販売所
夜はレゴン・バロンダンスが行われる会場になります。
街はバイクの喧騒がアジアらしいです
ウプドの市場
ドリアン、マンゴスチンなど南洋の果物
ゴア・ガジャ「巨大洞窟」
11世紀に起源を持つ洞窟遺跡
沐浴場
観光から帰って夕方は夕日の見えるホテルのロックカフェに
ホン・グァンホさんのスペシャルアルバム発売
前回はハン・チサンさんの記事でしたが、初回デスノートのライト役の
ホン・グァンホさんのスペシャルアルバム9月19日発売
「Letter From the Stage」
「ノートルダム・ド・パリ」も「ミス・サイゴン」の映画も観ましたが、
ビロードのような素敵なお声がCDで聞けるなんてヾ(*´∀`*)ノ
収録曲>
- キャンパスの夜(캠퍼스의 밤):『冬の旅人(겨울 나그네)』より
- 大切な友よ(소중한 친구여):『冬の旅人(겨울 나그네)』より
- 三つ葉のクローバー(세잎쿨로버) :『ゴン・ザ・バスカー』(곤 더 버스커)より
- それが僕のすべてということ(그게 나의 전부란 걸):『バンジージャンプする』(번지점프를 하다)より ※オク・ジュヒョンとのデュエット曲
- きれいだね(참 예뻐요):『洗濯(빨래)』より
- スノーマン(스노우맨):短編ミュージカル『スノードーム(스로우돔)』より
- どうしようこの気持ち(어쩌나 이 마음):『ウェルテル(베르테르)』より
- 水に沈んだ時間(물속에 잠긴 시간):『パフォーマンス 月(タル TAAL)』より
- アンニョン(안녕):『洗濯(빨래)』より
記事より
大韓民国創作ミュージカル ナンバーのうち隠れた名曲を俳優ホン・グァンホ本人が直接選曲したし、製作期間中より良い声を入れるための録音と修正作業にだけ1年余りの時間を割愛したし、収録曲は25人組オーケストラ録音とマスタリングをアメリカで進めるなど最高のスタッフらと共に、さらに完ぺきなアルバムを作るために長い時間の間汗を流した。
俳優ホン・グァンホは今回のスペシャル アルバムを通じて韓国のミュージカル観客が大韓民国創作ミュージカルに対してより一層関心を持つことができる機会になるように願うという心を伝えたし、普段舞台でなければ聞くのが難しかった彼の深くて繊細な声を懐かしがったミュージカル ファンたちに今回のスペシャル アルバムはとても良いプレゼントになるだろう.
日本からでもAmazonやタワーレコードで予約できますよ
