「じゅんじゅんはひとつ」
「ももは3000億」
「じぇんじぇんは400億」
これは、そうきっと、
働く脳細胞の数よ( ̄ー ̄)←人の脳細胞は140億から1000億と言われている←まだはっきりと解明されていないらしい
さて、昨日はじゅんじゅんの恋物語にお付き合い下さりありがとうございましたm(_ _ )m
昨夜は自分の恋にかまけていましたが、
と、
の、
の、
の今後の行方に期待したいところでーすヽ(゜▽、゜)ノ←腐
どんなところでも腐を追及するじゅんじゅんのたったひとつしかない脳細胞の話はこの辺にしておいて、レポの続きへと参ります\(^_^)/←もも、待たせたな
体調不良のじぇんじぇんを連れて、何とか観光を終わらせ、ランチを食べたお菓子屋さんに戻ると、
「あっ、もも、見て」
「薯蕷がええな」
お昼にデザートが食べられなかったため、とりあえず夕ご飯の後に食べる和菓子だけ買って、
「じぇんじぇん、食べられないんじゃないの?」
明日には治るからと、別のお菓子を嬉々として選んでいたじぇんじぇん( ̄ー ̄)←あんこが薬
一日では絶対食べるのが無理な量を買い込むと、新幹線の駅までてくてくと歩き、
「水飲み過ぎてお腹タプタプ」←じぇんじぇんはトイレに駆け込んだ
新幹線の待ち時間に、ももとじゅんじゅんだけアイスコーヒーを掻きこむように飲んで、車中の人にヾ(*~▽~)ノ←じぇんじぇんはトイレ
帰りは一駅。
ドアの前に立ったまま、鯛国駅に着きました。
着いた時はなかなかいい時間。
しばらく時間を潰して、どこかで夕ご飯を食べようと思っていたのですが、じぇんじぇんがまだ本調子じゃなかったため、
「ねえ、もも。外で食べるにはちょっと不安が残るから、お弁当買って、家で食べない?」
「ももにとっときの梨コレクション見せてあげるって約束してたしね♪」←
「いや、そんな約束してねーし」
こうして、家で夕ご飯を食べることになったので、お弁当を買って、
「ユス菌御殿だってば」
「どっちでもいいよ」←
じゅんじゅん家へと、ももを連れ込んだのでしたーヽ(゜▽、゜)ノ
続く←
さあ、皆様、お待たせ致しました。
次回は「今、明かされるユス菌御殿の謎」シリーズでーす(≧▽≦)←また長くなるぞ、もも














