Dawn Chorus | infection  ~YooSu~

infection  ~YooSu~

YooSuが大好き!なじゅんじゅんのブログです。腐の気があるので気をつけて。


infection  ~YooSu~


暁の頃


空から降る声


闇を超えて届く声


失ったものからの切なる願いか


希望を送る神の光か


聞こうとしないものには聞こえない


澄んだ心だけに響く声


夜明けを告げる


奇跡の歌声



infection  ~YooSu~


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─





infection  ~YooSu~
じゅんじゅんです(^∇^)



皆様。

さっそく、昨夜の記事の成果が出たようですо(ж>▽<)y ☆

そうです、新しいアメンバーさんです。

しかも3人でございます。

一人目は、ジュンス溺愛、ユス大好物の方でございます。

二人目は、何と彼らが韓国デビューの時を知っていて、日本デビューの時からのファンの方でございます。

三人目は、ユチョペンのオルペンのユスペンで、じゅんじゅんのとっても好きな亀と間違えそうになる方でございます。

ご紹介します。

ジュン子さんです。

chakoさんです。

ちぃさんです。

申請ありがとうございます(^∇^)

このちぃさんとちぃ亀とは別人の方ですので、お間違えなきよう(((( ̄ー ̄))))みょ~ん♪←これがちぃ亀

では、どっぷりユス菌の海に溺れて頂くための儀式のお時間です( ̄▽+ ̄*)



ジュン子さん。



ちゅーーーーーキスマーク



chakoさん。



ちゅーーーーーキスマーク



ちぃさん。



ちゅーーーーーキスマーク



これからもよろしくお願いします(^∇^)




皆。




infection  ~YooSu~
「ちゅーーーーーキスマーク




そろそろバブルタイムユスを書きたいな(///∇//)←脱がせるのが楽



さてさて、本日の冒頭の詩の題名はドーンコーラスと言います(・∀・)

Dawn Chorus(ドーンコーラス)とは、太陽から放出された電子が地球のヴァン・アレン帯を通過する時に出す電波音だと言われています(^∇^)



って、




infection  ~YooSu~

「ヴァン・アレンって誰?」




infection  ~YooSu~
「人じゃなくて帯だ、帯」



Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)←着物の?



ヴァン・アレン帯とは、陽子と電子からなる放射線帯で、太陽風や宇宙線からの粒子が地球の磁場に捕えられて形成され、地球を360度ドーナツ状に取り巻いています(^∇^)

って、言ってもよく分かりませんね。

つまり、じゅんじゅん的解釈によると、




infection  ~YooSu~
「ジュンス、喜んでくれるかな、この指輪」



いよいよ、ジュンスへのプロポーズを決意したパクさんヽ(゜▽、゜)ノ←やっ腐ー♪



infection  ~YooSu~
「皆、今日は大事な話があります」



超盛り上がっているライブ会場で、



infection  ~YooSu~
「ジュンス、どうか俺の亀を君の桃と一生仲良くさせて下さい」



infection  ~YooSu~

「はい、よろしくお願いします」



ぎゃあああああああああああああγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


と、盛り上がる会場からリクエストの声が響きます。




infection  ~YooSu~
「誓いのインを見せてーーーーー!」




照れるジュンスを説き伏せ、腐ァンの要望に答えるパクさん。



infection  ~YooSu~

「俺だけを感じるんだ、ジュンス」

「ああん、ユチョン」



あまりにも亀の働きが素晴しいため、



infection  ~YooSu~

「皆、もう帰ってくれる。僕、まだ後5回は頑張るから」

「ジュンス、100回だよ」



こうして、ライブ会場を出された腐ァンは、




infection  ~YooSu~
「こっちよ、こっちから、覗けるわ」

「よーし、ユス菌摂取するわよー」

「おー」





infection  ~YooSu~

「こうして全世界はユス菌に包まれるのでしたー!」





infection  ~YooSu~
「ちっとも説明になってない!」



Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)←えっ、そう?



まあ、ユスを取り巻く腐ァンみたいなものと思ってもらえば分かりやすいでしょうか(・ω・)b←違う


ドーンコーラス。

第一次世界大戦中に通信兵が夜明け頃に無線機を聞いていると、鳥のさえずりのような音が聞こえてくることがあったそうです。

当時、その原因は分からず、鳥が朝一斉に鳴き出す様子になぞらえて暁の合唱つまりドーンコーラスと呼ばれたそうです(・∀・)

とても美しく神秘的なその音色は「目覚めよ、見よ、この素晴しい世界を」と知らせる音なのかも知れません(^∇^)

皆も空はあけぼのの頃、鳥の合唱を聞き、遠い太陽からの贈り物の音に思いを馳せてみてはいかが\(^_^)/



因みに、ヴァン・アレン帯、発見者のアメリカの物理学者ジェームズ・ヴァン・アレン氏の名より命名されました( ̄▽ ̄)=3←ほら、やっぱり人だった