バックステージ | もっとも北の盆地(くに)から

もっとも北の盆地(くに)から

トイカメラ「VISTAQUEST VQ1015R2」を好きなときに好きなように使う撮影日記
あと、写真以上に本文が語りすぎなのは「仕様です」

■2012年2月24日

しんどい1日だった。
ハロワに、ポリテクセンター(職業訓練校)受験の願書を出す最終日だというのいうのに体が動かず。
結局行って、来週金曜日に受けるんだけど、一般教養と簿記の試験て段階でまず勝てるしない。仮に通過したにしても、毎日通える体力があるかどうか。

心配の種は尽きないので、出来合いの惣菜レベルからでも、食生活を変えてみる。
いままで好き放題食ってたからなあ。とてもここには書けないレベル。
「食事」というにもおこがましいものばかり食べてましたんで、ちょっと今日から野菜を意識的に摂ることにします。あと魚。


さて、帰宅後に撮影したこんな写真。
以前、「旭川冬まつり」のようすを書いた記事がありましたが、写真が多い日は大体こんな感じで付箋にメモしてどのナンバーがどの写真かわかるようにしておきます。


◆画像一覧
もっとも北の盆地(くに)から-画像一覧

この画像一覧を見ながら、


◆メモ
もっとも北の盆地(くに)から-メモ帳

仮タイトルというか覚え書き程度のメモを書いておきます。
欠番になってるのは「念のためもう1枚撮っておいた」とか「この見切れや暗さはさすがに…」とボツにしたものだったり、まあ、いろいろです。


「今日はこの1枚!」というタイプのブロガーさんならなかなか無いでしょうが、私のようにお喋り長文大好きな言いたがり書きたがりになるとよくこの作業に入ることがあります。

ま、それはそれでもう長年しみこんでしまったスタイルなので、面白いから(主に自分が)いいんですけどねー。


だいたい僕のブログは、こんな感じで撮影して、記事にしていってます。



オマケ:「トイデジ」フォルダのアイコンはこんなです。
もっとも北の盆地(くに)から-アイコン