GWに恵那山へ | よっしいのアウトドア日記

よっしいのアウトドア日記

ロードバイクと登山を趣味にするアラフィフの日記です。
愛車はGIANT TCR ADVANCED PRO1です。
高校の時に山岳部だったので、若いころの記憶を思い出しつつ山に登っています。

GWですが、車も電車も大混雑なんだろうなと思ってました。

また、高速道路も休日割引が効かず高いので、余計に遠出する気がなくなります。

 

でも、高速を使わないで、ゆっくり下道を行けばいいのでは・・・と思い立ちました。

で、どこに行こうか考えた結果、まだ残雪期なので百名山でも南の方の恵那山を選びました。

これは恵那ちゃんな。一応、中央アルプスのようです。

 

さて、高速を使わず道を調べると

距離にして300km以上、時間にして8時間くらいと出ました。

南アルプスをぐるっと回っていますが、こうして地図を見るとリニア作るなら、そこに高速道路も通してほしいなと思いました。

 

GW後半の初日5/3の朝10時ごろ出発し、その日の夜までに現地到着のつもり出ます。

しかしGW初日の渋滞は想像を絶するものでした。調布の中央道入口で相模湖まで3時間以上と見たことない表示が出てます。20号で高速を横目に走りますが、高速混んでいるときって、出入り口付近が動かなくなるんですよね。結局、相模湖に着いたのが4時間後でした。

そのまま20号から目的地を目指し、9時前には目的地前に到着。

しかし、駐車場の手前でこのような通行止めになります。

真っ暗でほかに情報なく、この進入禁止が明日朝には解除されるかは不明です。

しかもこんな看板もあります。事前にヤマレコの直近の記録や阿智村のHPで調べましたが、橋は流出したが通れるようになっていると情報あって、ここに来たのに・・・

 

いったん引き返そうと思いましたが、ここまで来る県道は21時通行止めになりました。

この近辺で車中泊し朝を待つか、別の登山口を目指すか悩みましたが、結局、高速に乗り次の中津川まで行き、そこから真っ暗な山道を1時間以上登って、神坂峠駐車場に来ました。

(ほかでも感じましたが、岐阜県ってこういう情報発信やる気ないですよね・・・)

 

到着は23時ごろで、疲れ切ってそのまま寝ましたが、夜半に寒さで目が覚めます。

この時期だから寝袋とかいらないと油断してましたが、ここは標高で1600mくらいあってものすごく寒かったです。おかげで寝不足のまま4時半ごろには起きだします。

もう空は白みかけていて、出発している人もいます。

朝食を済ませて5時過ぎには出発します。

ここの駐車場ですが、停まれる数が少ないので、この時点にはもういっぱいでした。

駐車場からすぐそこに登山口があります。

まずは千両山に登りましが、最初から結構登りが急です。

20分ほどで千両山に到着。

恵那山の全景が見えますが、ものすごく山頂が平らな山です。

眺望も素晴らしいです。

南アルプス側には雲海が広がっています。

恵那山縦走路の方に下っていきます。

結構下って、鳥越峠に到着。ここから3時間だそうです。

ウバナギ??

大判山に到着。ここで一休みします。

こだまエリアに

テングナギとか変わった名前が多いです。

山頂まであと2kmですが、ここまで平坦基調だったのがものすごい急登に変わります。

残雪が出てきましたが、この辺だけで、特にチェンスパとかは要らないです。

本宮ルートとの合流点に到着し、斜度が落ち着きました。

そこからはものすごい平坦で、かつ結構な距離があります。

しばらく歩いて、そろそろ恵那山最高点ですが

ふと、左手を見ると

何と、ものすごく目だない最高点がありました。

少し下って、山頂小屋がありました。

そこからしばらく歩くと祠がありましたが、これが本社でした。

恵那山(日本百名山2191m)山頂に到着です。

先ほどのは最高点でしたが、こちらには三角点があって、こちらが山頂扱いのようです。

本宮ルート分岐点まで戻って来ました。神坂峠方面に下っていきますが、

朝は気づかなかったですが、南アルプス方面の展望が素晴らしいです。

テングナギからの眺めも素晴らしいです。

こだまエリアに戻って来ました。

気温が上がってきて、日向で休憩できないので、木陰で休みます。

眺めは良いですが、日向はとても暑くて疲れます。

やっと鳥越峠まで帰ってきました。

ここからの登りが最後にして、結構きつかったです。

千両山まで帰ってきました。

後は駐車場まで20分ほど下るだけです。

登山口まで戻って来ました。

 

 

今回は累積標高1155mでしたが、結構足に来ていました。

もう1泊して近くの仙丈ケ岳に行こうかなとも思ってましたが、やめてよかったです。

帰りは高速で帰りましたが、お約束通り、大月-小仏間2時間以上と大渋滞でした。

まあ、GWでなくとも休みの日はこんなものですね。