2年越しの箱根リベンジ | よっしいのアウトドア日記

よっしいのアウトドア日記

ロードバイクと登山を趣味にするアラフィフの日記です。
愛車はGIANT TCR ADVANCED PRO1です。
高校の時に山岳部だったので、若いころの記憶を思い出しつつ山に登っています。

3連休、終わってしまいましたね。

初日は台風でゆっくりでしたが、中日は天気がよさそうなので、走りに行くことに。

どこに行くか迷いましたが、2年ぶりになる箱根に行くことにします。

前回行ったときは、雨でコース短縮したので、そのリベンジになります。

朝、6時過ぎの電車で行きますが、予報と違って天気イマイチ

休日のこの時間の急行ですが、以前は結構混んでいたんですよね。

しかし今はこの通りガラガラ。

(緊急事態宣言中ですから気が引けるところもありましたが・・・)

秦野あたりから晴れ出して、丹沢の山がきれいに見えます。

新松田に7:20着。いい天気です。

北口を出たところにあるコインロッカーに輪行袋を預けます。

本日は新松田起点で箱根を周回するコースを行きます。

まずは小田原を目指して、スタートです。

1時間弱で小田原に到着、お城の横を通り抜けます。

そして、箱根を目指します。

今の自分では箱根旧道は無理なので、箱根駅伝コースにします。

意外なことに、箱根駅伝のコースの登りは今回が初めてでした。

いままで、箱根旧道や椿ラインは登りましたが、一番メジャーどころがまだでしたね。

箱根駅伝コースの登りはこんな感じです。

平均斜度5%はいいとして、16kmは今の私にはつらいかな。

箱根湯本駅を通過します。駅前は閑散としていました。

途中のヘアピンカーブです。

登ってみると、そんなに大きなカーブでもなく、あっという間でした。

昔、子供が小さいとき、家族でよく来たユネッサンです。懐かしいな。

そんなこんなで登っていましたが、もう少しでゴールというところで、最後に勾配上がります。

国道1号最高地点に到着しました。

まあ、疲れましたが、朝一番なので、まだ体力は大丈夫でした。

元箱根まで下りて、少しコンビニで休憩。

いったん、箱根峠まで行ってきました。

ここも自転車で来るのは初めてでした。

また、元のコンビニに戻って、軽く補給をします。

今日はいい天気なのに、箱根は人が少ないです。やはりコロナのせいでしょうか。

その後は、仙石原方面に向かいますが、

今まで通ったことがない箱根神社の前を通って行きます。

箱根山へのリフト駅の手前から、上の道に登りますが、少し急です。

今日は良く晴れていて、リフト乗って箱根山に登ったら気持ちいいだろうなと思いながら走ります。

湖尻に到着。

仙石原までの途中で、本日初の富士山が見えます。

第三東京市こと

仙石原に到着しました。

ススキがまだ緑色をしていました。

日が出てきて、夏のような暑さですので、アイスを補給です。

 

さて、この後ですが、2年前来た時に天候悪化で行けなかった長尾峠を目指します。

ここを左に行きます。(前回はここを右折して小田原に戻りました)

 

本日最後の登りになります。

6km弱で、平均勾配5%と思っていたよりきつくなさそう。

途中、最近できた「はこね金太郎ライン」の入り口に出ます。

また、今度来た時に行ってみよう。

道は、乙女峠への道と分かれて、一気にマイナーな道になります。

そして、高度を稼いでいきますが、あまり傾斜はきつくなく、快適な山道です。

車もいないし、箱根が一望できます。これはいい道だと思いました。

遠くに大涌谷が見えてますね。

そうこうしているうちに長尾峠に到着です。

明かりのない、暗いトンネルを抜けると

目の前に大きな富士山が飛び込んできます。

雲が切れて、はっきりとした姿が見れました。

 

さて、本日の最後の目的地ですが、峠から3kmほど下ったところにある

「天下第一峰」です。

鳥居越しの富士山が見事ですね。今日は天気が良くてよかったです。

まさに「美しい國 日本」の象徴だと思います。

せっかくなので、自分も収まっておきました。

しばらく休憩した後、御殿場の方にダウンヒルします。

御殿場からはさらに大きな富士山が。

ここに住んだら、毎日大きな富士山が見られるんですね。

(そうすると、飽きるんだと思いますが)

 

その後は山北町の方を通って、新松田まで戻ってきました。

新松田から小田急で戻ります。

先頭車両でしたが、車両に私一人しか乗ってませんでした。

この日の走行距離101.8km、走行時間5:22、獲得標高1577mでした。

箱根は何回か行って、今さらという気もしていましたが、今回は初めてのルート尽くしでした。

こうして考えてみると、何回か行ったことがある場所も、行く道を少し変えるだけで新鮮になると思い、

箱根方面もまだまだ行き尽していないなと思いました。