こんにちは。ぎんがむです。
去る4/1(土)に5回目の妊婦健診に行って来ました。
4週間前の初診の時は駅前からバスでしたが
なんと、家の近所にそのバスが止まるバス停が
ある事が分かったので
今回から駅前まで行かずに済みました![]()
4週間ぶりで健診までの流れを
若干忘れかけてましたがw
受付を済ませてから検尿
血圧&体重測定をして待機でした。
診察室では体調に変わりはないか、
気になる事はないか等を聞かれましたが
特に大きな心配事もなかったのですぐエコーへ。
前回は、エコーのモニターを
スマホで撮影させてもらいましたが、
なんと今回から普段の健診のエコーも
専用サイト?からスマホで見られるように
なったとの事でした![]()
![]()
録画されるのは3分間だけらしいですが
いちいちスマホで撮影しなくて済むし
家族にも共有しやすそうで良かったです![]()
この運用に変更になったため
スマホでの撮影・録音は禁止になってました。
そんなコガムちゃんの様子は…
推定体重 約500g?ほどで
妊娠週数通りに順調に大きくなってるようです![]()
エコー中も手を動かしたりしているのが見えて
心拍もしっかりしていて、元気そうでした![]()
エコーが終わると先生から
赤ちゃんの体重等のグラフを渡されるのですが
その用紙にはお母さんの体重グラフも載っていて
今回、初めて体重管理について指摘されました![]()
というのも、
初診の時からずっと
「出産するまでの体重増加は妊娠前+10kgまで」
と言われていたんですが
今回、なんと…前回の健診時+5kgくらい
増えてしまっていて![]()
![]()
![]()
![]()
このままいくとヤバいので
体重管理をしっかりしましょう
と言われてしまいました![]()
や、確かに…
コギンちゃんの時と比べて
お腹が出始めたのも早かったし
大きくなるスピードも早いんですよ…![]()
まだ6ヶ月なのに
旦那さんにも8ヶ月くらいの感じだと言われ…
(コギンちゃんの時に8ヶ月頃にマタニティフォトを
撮影したんですが、その時くらいに感じると…)
でもコガムちゃんは週数通りの成長。
特別大きく育ってるわけでもない…となると
やはり私の食生活やら運動不足やらが
積み重なった結果であろうと!!![]()
![]()
![]()
…そもそも私は身長が低いんですね。
150cm無いんですよ……。
一般的に低身長(150cm未満)の妊婦は
それだけでもハイリスク妊婦に分類されるとかで
もちろん、経過が順調なら大丈夫だし
コギンちゃん出産時も自然分娩でしたが、
やはり体重管理は気を付けないと
チビなのに体重増えすぎると
マジで難産コースまっしぐらですからね![]()
そういう事で
先生からバッチリご指摘頂いてしまったので
ちょっと食生活を見直していこうと思います。
今までは、引越し後のバタバタやら
旦那さんの職場が遠くなって
帰宅時間が遅くなった分、
夜ご飯が遅くなったり
先に食べる日も冷凍パスタやカップ焼きそば等
簡単でジャンキー寄りな物ばかり…。
これに加えて、毎日ではないけど
昼間にお菓子とかの間食もちょいちょいしてて。
そりゃ太るわな![]()
という感じでしたので、
これからはサラダや納豆、鶏肉などなど…
ヘルシーに、たんぱく質を意識的に摂るような
食生活を心掛けていきたいと思います。
とりあえず、夜ご飯はちゃんと作ります![]()
具だくさん味噌汁とか野菜スープとか
それだけでおかずになりそうな物を
メインにしていきたいと思ってます。
もし、何かオススメのレシピがあったら
ぜひ教えて下さい![]()
![]()
あと、妊娠中の運動不足解消に
オススメの運動法があったら
それも教えて下さい![]()
![]()
![]()
今回も、なるべく安産で終わりたい…!
産後ダイエットで少しでも苦労を減らすべく
真面目に体重管理したいと思います!
まずは次回の健診まで体重維持に留めたい!!
妊娠中はダイエットが出来ないのに
もっと具体的に指摘しておくれよ先生…![]()
ぎんがむ