すこんにちは。ぎんがむです。
今日から妊娠6ヶ月に突入しました。
妊娠期間も丁度折り返し。
あと半分かぁ…。
数日前から何となく胎動のようなものが
あるような…?
気がしますが、横になってる時よりも
食卓に座ってる時等に感じる気がするので
未だに半信半疑。今回分かりにくいかも
それと
順番が前後してしまいましたが
去る3月4日(土)に転院先の産婦人科に
妊婦健診の初診に行って来ました。
妊婦健診としては4回目。
事前にHPを見たり
転院について電話で問合せたりしていて
雰囲気は悪くなさそうと思っていましたが
実際に行ってみて…
まず思ったのが
めっっっちゃ綺麗な病院
待合室の天井が高くて、外の光が入るので
とっても明るくて開放的。
あと、結構 所々にベビーベッドが置かれてて
産後の1ヶ月健診とかも診てもらえるのかな?
中待合室に呼ばれるまでは診察券番号で呼ばれて
診察室には名前で呼ばれるようでした。
今回の初診は男性の先生でした。
先生も何人かいるみたいですが
私はあまりこだわりは無いけれど
一応、女性の先生もいるみたいでした。
診察室で紹介状や問診票を見ながら
これまでの経緯や体調、
前回の妊娠出産について等の話をしてから
エコーの為にベッドに横になりました。
横になると、丁度こちらから見える位置に
エコー画面が映るモニターがありました。
どうやらこの病院では
エコーの動画データは特に貰えないみたいですが
代わりにスマホでモニターを撮影してもOK
との事だったので撮影させてもらいました。
診察室では基本的に2Dエコーのみ
4Dエコー等は別料金で
受付で申し出ればやってもらえるみたい。
こちらはエコー画面のデータを
後からDL出来るみたいでした。
今度やってもらおうかなと思います。
診察の後は助産師さんとの面談との事で
待合室に戻って先にお会計でした。
会計で分娩予約についての書類を受け取り
重度脳性麻痺などになった場合の書類に
記入して控えを貰ったりも。
(この辺はコギンちゃんの時にもありました)
会計後、少しすると呼ばれて
助産師さんとの面談へ。
この病院の説明や
今後の診察スケジュールなどのお話でした。
とっても明るくて優しい助産師さんで
話しやすくて安心しました
次回はまた4週間後。
今日でやっと2週間経ったところなので
まだ先ですが、あと2週間のんびり過ごしたいです。
結局、里帰りはせず
ここの産婦人科で出産までお世話になろうと
思うので、今後も気持ちよく通院出来ますように
ぎんがむ