こんにちは。ぎんがむです。
気が付けば1年前の昨日(1/25)は
コギンちゃん(胚盤胞)をお腹にお迎えした日でした。
この時のたまごちゃんが今では我が家の中心にいて
改めて感慨深いなぁと思いました。
そんな最近のわたくし。
平日の朝は「ラヴィット!」を見てから
「レッツ美バディ」で運動しています笑。
妊娠中も見てたけど、大きなお腹では
あんな運動出来ないよーと思っていたので
最近、やっと少し余裕が出て来たし…と
身体を動かすきっかけになってます
体重だけ見れば妊娠前の体重に戻ったんですが
元々、その体重でも痩せねば…と言ってたので
TVを見ながら15~20分くらいの運動が
ほぼ毎日(月~木)出来るだけでも違うかなぁと
さてさて、今日も今日とて長文です
いやもう、書きたい事が次から次へと出てきて
1日24時間じゃ足りない
前回の記事で、保健センターで予定されてた
3~4ヶ月健診がコロナ急拡大の影響で
中止になってしまったと書きました。
その中止のお知らせに同封されていた
医療機関のリストに掲載された病院で
各自で健診を受けに行くカタチなんですが、
行こうと思ってたクリニックに電話してみたら…
2月の健診枠
全 滅
そんな枠があったんだー…知らんかったー
3月の予約は2月にならないと取れないそうで
コギンちゃんは3月8日で生後5ヶ月になってしまうので
その前に受けなくてはならず…
2月まで待って予約取れなかったらアウトなので
泣く泣くここのクリニックは諦めました
よく考えたら、このクリニック
インフルエンザの予防接種も
あっという間に予約が埋まってしまって
HPでも予約終了のお知らせが早々に出るんですよね…
人気のクリニックなのは魅力だけど
それだけ患者さんも多いという事は
いつも混んでるというわけで…
まだバッタバタであっという間に1日が終わっていく今は
その予約合戦に参加するのは難しそうです
打ちひしがれて電話を切ってふと思いました。
保活とか幼活ものんびりしてたら
置いてかれるんだろうなぁ……と
アンテナを我が子に全振りしたいところですが
少しずつ外の世界にもアンテナ張らないとですね。
仕方なく、リストに載ってる他の病院の中から
比較的近そうな所に電話してみる事に。
すると、その病院では
予約ナシで健診を受けられるとの事
えwいつでも健診してくれるの
と、拍子抜けしてしまいました
事前にその病院の口コミも見たけど
別に悪い書き込みも無さそうだったし
ちょっと小さいから混んでる時は
気になる人は廊下とかで待つ事もあるみたいでしたが
先生も優しいと見掛けたので
ココで健診してもらおうかなぁと。
ついでに予防接種についても聞いてみたら
健診と同じ日に受けられるそうなので
まとめてお願いする事にしたのですが、
なんと…予防接種も予約不要との事
えwいつでも予防接種してくれるの
と、拍子抜けしてしまいましたパート2w
今まで2回受けた予防接種は
ワクチンの在庫確保の為にも予約制だったし
普通、予約制というイメージだったので驚きましたが
電話に出てくれたスタッフさんの対応も良かったし
とりあえずコギンちゃんが4ヶ月になる日に
行ってみようと思っています。
2~3日前から、お風呂の時に「おや」と思う事があり
昨日ついに確信しました。
産後の抜け毛
来る来ると聞いていたものの
先日、お食初め前日に美容室に行った時は
まだ始まった感も無く、ヘラヘラしてたんですが笑
ついに始まってしまったみたいです
よく聞く、手櫛を通したら髪の毛がごっそり😱
というホラーな量ではないものの…
シャンプー前のシャワーをかけながら
手櫛を通すとほぼ毎回、数本の髪の毛が付いてきて
気になってずーっと手櫛を通していると終わらない
お風呂を出る前に排水口を見てみると
たった1回の入浴で空だった排水口に髪の毛の塊が
でもコレはホルモンの影響だから
気長に付き合うしかないんですよ…ね
ほんと、頭で分かっていても
やっぱり凹むというか…テンション下がりますねぇ








