【2m0d】生後2ヶ月☆ | ぎんがむさんち

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは。ぎんがむです。



タイトル通り。

今日でコギンちゃんが爆誕してから2ヶ月。

生後2ヶ月になりましたービックリマーク爆笑



生まれた頃はまだ少し暑い日もあったのに

気が付けばもう冬ですね。

我が家もリビングにコタツを出しました。



そうそう、前回の記事には書かなかったんですが

12/6(月)にコギンちゃんもついに

小児科デビューしました病院



今までは、産後ずっと気になってた鼻づまりが

ずっと続いてるだけだったんですが

この土日くらいから鼻水が出るようになり…zzz



このままだと2ヶ月健診に行けないかも…ガーン



という事で

小児科に電話して受診した方が良いか聞いてみました。



機嫌が良くて授乳もちゃんと飲めているなら

受診しても家で様子見でもどちらでもOKとの事。

「心配であればご来院下さい」

というお言葉に甘えて、念の為受診する事にしました。



あと、ついでに予防接種の予約もしました。

予防接種は熱が無ければ受けられるそうなので

なるべく早めにスタートしたかったんです。



で、小児科デビューしたコギンちゃん。



やっぱり大人の風邪がうつってしまったみたいで…😓

シロップの風邪薬を処方してもらい、

処置室で鼻水吸引もしてもらいました。



鼻水吸引のノズルが結構大きく見えたものの

看護師さんが吸引してくれているのを見て

これなら家にあるメルシーポットも使えるかもお願い

と思えたのでした。

(今まで怖くて使ってなかった)



結局、昨日(12/7)に予定していた2ヶ月健診は

大事をとって来週に予約変更してもらいました。



ビックリマークそうそう、2ヶ月健診の代わりではないですが

小児科で薬を処方する関係で体重を測ってもらったら

コギンちゃん…5.1kgって言われましたびっくり



ひぇーーーガーンアセアセ

通りで重たいワケだよ…笑い泣き

グラム表示じゃなかったから厳密に何グラムかは

分からなかったけど、それは2ヶ月健診での

お楽しみにとっておこうと思います。

1週間でどれくらい増えるのかしら…。。






そんな感じで、生まれてからの2ヶ月で

皮膚科やら小児科やら早速お世話になってますが

元気にすくすく育っております。



赤ちゃん生後2ヶ月おめでとう誕生日ケーキ

今回は足の位置も気を付けてみました😅



たまたま前回と同じ服ウシシ

洋服の袖や裾を捲らなくても

手足が少し出るようになりました。



オムツも結構前から新生児サイズを卒業して

Sサイズを使っています。

まだ暫くはSサイズで行けると思うので

あまり急激に大きくならないでほしいです笑。



そうそう、出産前にぽたちゃんから

大量の新生児サイズのオムツを頂いていたんですが

あんなに沢山あったのに本当に一瞬でなくなりましたガーン

改めて本当に本っ当に助かりましたー!!

ぽたちゃんありがとーうゲラゲララブラブ



最近はムーニー御用達なコギンちゃんです。

ゆるウ💩チの背中モレストッパーに助けられてますお願い

ただ、足バタバタが凄くて毎回オムツ替えは大変です😅



パンツタイプっていつ頃から使い始めるんだろうはてなマークうーん

オムツはどれもそうですが

お試し用に少ない枚数で売ってほしいと思います。

そういうの、どこかに売ってるのかなぁはてなマークうーん

フリマアプリか…ニコ






まとまりが無い記事ですみません。

最後までお付き合い頂きありがとうございましたお願い












ぎんがむ