で、Dr.フリーター、仕事もせずに、ちょくちょくそのサイトをcheckしているようなんです。
今日、labのコンピューター部屋で、コーヒーを飲み乍ら、調べものをしていたら、Dr.フリーターが駆け込んで来て、
Dr.フ『をい、某SNSのC.LaB.を見てみろ!』
ぜ『ぇ?某SNS、ちょっと待って、開くから。ぁ、でも、C.LaB.はお友達になってないから、見れないわ』
Dr.フ『何ぃ、じゃぁ、YouTubeに行け』
ぜ『YouTube??』
何が何だか分からないけど、YouTubeなんてbookmarkしている訳もないので、取り敢えずGoogleの検索語に"YouTube"と入れて、リンク先を探そうとしていると、それを見ていたDr.フリーター、
Dr.フ『を、それなら、YouTubeの後にpeer reviewと続けて、えっと何だったっけな、ちょっと待って』
と云い自分の部屋へ行って(註:鬱陶しいことにDr.フリーターの部屋はlab内にあります)確認をして、速攻で戻って来て、
Dr.フ『1945と続けて検索してみろ!』
それがコレ。
で、目的は、このビデオ。
科学論文の審査に関して知らないと何も面白くないかもしれません。謂わば、内輪ネタなんですが、自称サイエンチストであれば、少しは楽しめるでせう。ネタは英語の字幕部分ですが、そのままでは早過ぎても、ビデオを止められるので、じっくり読めます。
自称サイエンチストのぜのぱすは大笑い致しました。
って、Dr.フリーター、仕事しろよ!
今日のつぶやき: あれ、全然、つぶやいてねぇや。
Tue, Nov 24
- 13:38 笑った。☞ http://oneclip.jp/vGpHSp
- 12:14 をいをい。便乗商売だねぇ。 http://oneclip.jp/wh8q3s
今日の瞬間最低体脂肪率: 24.2%
今日の万歩計: 4,766