今日は、曇り、時々晴れで、少し気温が上がりました。夜、久々に軽くwork out。iPod7曲分、約32分。奇数曲walking、偶数曲jogging。ん~ん、ちょっと間が空くとあっという間にダメダメになってますたぁ。偶数曲が短めのものが多くて助かったぁ。
ところで、アメリカでビスケットと云うとコンなん
で(日本だとKFCにある?)、日本で一般に云うところのビスケットは、アメリカではクッキーになる訳だが、アメリカのクッキーは、どれも柔らかくてしかも激甘なので、セミナーの時にコーヒーと一緒に供される時以外は、滅多に食べることはない。
実は、日本に居た頃に好きだったビスケットが、森永のチョイスとマリーなのだが、昔はアメリカでは入手出来なかったが、最近はアジアン・マーケットで買えることも多い。とは云え、値段も高いし、なかなか、買う機会はなぃ。
チョイスに似た風味のものは、外国製の物でもあるのだが、マリーの様に硬くて甘さ控え目なビスケットがなかなかないのだよねぇ。
と思っていたら、或る時、行きつけのスーパーで安売りをしていたTea Biscuitと云うのを買ってみたら、マリーに似た感じで美味しかった。でも、どうやら在庫処分で安売りをしていたらしく、二度と見掛けることはなし。
そう云えば、アレはイギリス製だったと思い出し、先日、外国製品が多く置いてあるFoods of All Nations
で探して見たらありましたよ、Marieが、って、ぇっ?!
ぇっとぉ、日本のマリーって、実はコピー商品だったんでせうか?
写真1、マリー
写真2、Marie
写真3、左 Marie、右 マリー。
味は、多少、違いますが、食感はほぼ一緒。ん~ん、良い物を見付けた。
追記:コノ商品、イギリス製かと思ったら南アフリカ共和国産でしたぁ。ビックリ。
今日の世の中:
韓国の女性、新型インフル感染確認 メキシコ帰り51歳 既に回復へ;香港で感染確認、ホテル封鎖 メキシコ人男性;1000円乗り放題、東名高速で渋滞
66キロ;新型インフル:横田に到着の米国乳児からA型の陽性反応;機内でインフル症状、緊急着陸 米ユナイテッド便;季節性インフル用ワクチン、新型へ
の効果期待できず=WHO。
今日の瞬間最低体脂肪率: 24%
今日の万歩計: 10,043