ウタダ | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

何ともう今日で4月が終わってしまいます。今年もあと残り2/3となりました。早ぃ・・。って、気付いたら、夜中過ぎて、もう5月だぁ。

ところで、ちょっと前のNHKのニュースで何故かインタビューが放送されていて、へぇ、また、アメリカで活動するんだぁ、と思っていたUtadaですが、 先日のNY出張の帰りにMitsuwaの向かい側に在る三省堂を覗いたら、日本で先行発売されたCDが輸入されていて$30以上の値段で売ってました。をいをい、アメリカでは5/12に発売予定ですが、Amazonで$9.98で買えますぜ・・。

Flog

今日、ふと思い付いて、iTune storeを覗いてみたら、多少、曲順やbounus trackがCDとは異なりますが、アルバムが$7.99で、既に3/24に発売されていました。で、思わず購入してしまいました。

Flog


実は、5年前に出たExodus も アメリカで買いましたが、聴いた瞬間、ド素人の私でもこれはアカンやろ、ジャケットのデザインもダサぃし、曲も何か今一、何よりボーカルの声が、伴奏に比べ弱過ぎて、全く聞こえない、と云う感じで、2度と聴くことなく、CDは何処かへ行ってしまいましたが、今回のは、前よりはマシですね。

iTune storeで、1196の評価で、★★★★1/2 って、結構、アメリカ人にも受けが良いのか?一番人気は、Come Back to Me ですか。

でも、上に述べたNHK newsの映像でも流れていましたが、アメリカでキャンペーン中に、本人はアメリカ人の聴衆に向かって、Utadaは、タダじゃなく、タダと発音して呉れと云ってましたが、いやぁ、そりゃぁ、無理でしょ、ユタダさん。

今日の世の中: 歯科医の母親を刺殺容疑、息子を逮捕 神奈川・鎌倉;WHO、呼称を「インフルエンザA(H1N1)」に;新型インフル、国内初の感染疑い 横浜市の男子高校生;未明の校長出勤、臨時休校…男子発症の学校「祈るばかり」;カナダの感染34人に 横浜の高校生の訪問州は11人;ドーピング検査、 アジア人に甘い? 尿排出量に人種差;クライスラーが破産法申請 「再生への一歩」と米大統領;米・カナダ両国政府、クライスラー支援で総額105億ドル を融資へ;日経平均続伸、連休前に上値徐々に重く

今日の瞬間最低体脂肪率: 24%
今日の万歩計: 5,458