ABO | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---


某SNSで見掛けたyoshikoiさんの日記からのパクり。血液型自分の説明書診断 をやってみました。

Flog

O型度が25%しかありません(笑)。


ところで、御存知のように、ヒトの ABO式血液型は、ABO geneに依って規定されますが、遺伝子の変異の種類に依って、A、B、O遺伝子に分かれます。

A及びB遺伝子によりコードされるA及びB糖転移酵素(glycosyltransferase)がA及びB抗原を作ります。つまり、A転移酵素は、H抗原にGalNAcを転移することでA抗原を、B転移酵素はGalNAcの代わりにGalをおなじ前駆体に転移することでB抗原を作る訳です。O遺伝子は、欠失変異により、酵素活性を持たない短いタンパク質しか作れないので、A抗原もB抗原も作れずO型となる訳ですが、稀にABO遺伝子がAやB遺伝子であってもH抗原を持たない場合は、A抗原やB抗原に変換出来ないので見掛けの血液はO型となり、これは通常のO型と区別してボンベイ型と呼ばれます。

変異の種類は一種類ではなく、同じ血液型でも、それを規定する遺伝子には色んな亜型が見られます。

不思議なことに、同じ霊長類でも、例えば、ゴリラはB型のみ、チンパンジーはA型とO型の血液型を持ちますが、そのABO遺伝子に見られる変異は、ヒトのそれとは異なり、つまり、進化の過程で、全く別な変異に依って、同じ血液型が独立に誕生していると云う不思議さ。これがネアンデルタール人になると、少なくともO型に関しては、現生人類と同じタイプの変異 であることから、我々の遠い共通の祖先が、チンパンジーの祖先と分岐した後、ネアンデルタール人の祖先と分岐する以前に、現生人類のO型の遺伝子が決まったと云うことらしい。

ABO遺伝子の構造とその血液型の対応の解明には、日本人研究者の多大な貢献があるのですが、そんな先駆者の方のhomepageを偶然見付けました。ABO血液型に関して良くまとまっています。興味のある方は、コチラ へ。


えぇっと、で、25%と云うことは、残りの75%は何なんでしょう???

今日の世の中: 広島大小児科医師、年度末に10人辞職 「体力もたぬ」;警報鳴らす非常識!中川前財務相…博物館で展示品に触れ;マウス細胞使わずiPS細胞作成、首都 大など開発;乱気流:NW機事故で聞き取り調査 乗客や機長らに安全委;受精卵取り違え:「9週でも鑑定可能」病院説明せず;石川デビュー戦は予選落ち  米男子ゴルフ第2日;キルギス大統領が国内の米軍基地閉鎖に署名、法案成立;銀行国有化は回避すべき、ユーロ圏インフレ率は急低下へ=ECB副総裁。

今日の瞬間最低体脂肪率: 25%
今日の万歩計: 6,109