小春日和の土曜日。余りの陽気にてふてふを始め色んな虫が出て来ました。
例によってアメフトでlabへのアクセスが夜まで出来ないんで、それ迄、ウダウダ。
昼過ぎからwork out。iPod12曲分、約47分。2,4,6,8,10曲目jogging、他walking。
夕暮れ間際に、以前アゲハ蝶の写真を撮った『40分程走ったところに道路脇に川が流れ、それがやがてダムへ繋がっている場所
』まで行ってみました。
写真1、道路脇の川。
写真2、ダムの周りの紅葉。
写真3、塞き止め湖の周りの紅葉。
その後、labで軽く仕事。
そんな感じで、11月が始まりました。なのに、未だ、夏時間(Daylight Saving Time・笑)。
と云っても、今日が最後で、明日の午前2時で、夏時間も漸く終了。午前2時になったら、午前1時に戻るんですね。
今日の
世の中:
フランク永井さん死去、国民的歌手逝った;秋の褒章761人 「iPS細胞」の山中教授や北島選手;中国でメラミン添加飼料流通 農業省、5.9%から検
出;パナソニック、三洋買収を交渉へ 大株主の金融3社と;
座間の米軍野外コンサート 「眠れぬ」苦情200件超;妊婦搬送、大都市ほど拒否…周産期医療センターを全国調査;年金記録:6年前から大量の食い違い
社保庁調査せず;米大統領選は大した問題でないが多数派、中南米諸国の世論調査;チーター、檻破り機内貨物室を走り回る デルタ航空の職員仰天;限界集落
を維持・再生へ=農工連携や都市交流-国交省が研究会;アルカイダ幹部、米のミサイル攻撃で死亡。
今日の瞬間最低体脂肪率: 24%
今日の万歩計: 7,973