髪吸機 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

今日は、ずーっと曇りでしたが、午後になって晴れて来ました。でも、気温は最高で14-5℃止まり。

アメフトの試合がある日は、labへのアクセスが難しいのですが、今日は自転車は(半ズボンなので)寒そうだから止めて(笑)、試合開始時間を過ぎれば交通規制が終わって、ダウンタウンと大学を巡航している無料バスが走り出すので、それを使うことにして、其れ迄、買い物をしたり、家の側に床屋を見付けたので、そこで髪を切ったりして時間を潰しました。

で、その床屋。

ちょっと前に、京都で入った床屋で驚いた初体験の話 をしましたが、今回のも、それなりの体験。

アメリカの床屋は、ほとんどの場合、髪を切るだけで、別料金で頼まなければ、シャンプーをして呉れません(場所に依ってはそもそも洗髪の設備がない)。或いは、理容院ではなく美容院なら、シャンプーが黙っていても付いて来るところもありますが、その場合は髪を切る前で、後には洗って呉れません(前ではなく 後にして呉れとリクセストすれば、後に洗ってくれますが)。因に、ヒゲや襟足を剃って呉れる事も、普通はありません。昔は、あったらしいですが、 AIDSが問題になって、万が一出血した場合に、同じカミソリを使っているのは衛生上如何なものか、と云うので廃れた、と云う話を聞いた事がありますが、 ホントかどうか知りません。

従って、髪を切った後は、普通は、ブラシやタオルで皮膚や服に付いた毛を払い落とすか、精々、ドライヤーの送風で吹き飛ばすくらい。

ところが、今日行ったところは、何とバキューム。

眼鏡を外していて良く見えなかったんですが、そろそろ終わりかなと思っていたら、理容師が背後で何かゴソゴソやっていて、モーター音がし出して、ドライ ヤーかなと思って、鏡に映っている様子を見ていたら、何か掃除機のホースの様な物をびょーんと引っ張って来ました。それでその先端を首筋やら服の襟やら、 挙げ句には、直接頭に突っ込まれて、びゅよお~んびゅよお~んと吸われました。ひょえぇ~。

おまけに、その後、何かニュルとした生暖かいモノが首筋に。ひぃぇえ~。

シェービング・クリームでした。何と襟足を剃って揃えているのでした。アメリカに来て、カミソリを使われたのは、これで、2回目。いやぁ、珍しぃ。


その後、買い物をして、バスが走っているのを見掛けたので、ダウンタウンの乗り場から大学へ。

試合が終わってしまうと、また、交通規制が始まってバスが走らなくなると困るので、早めに仕事を切り上げて帰ることに。写真は、バスが来る迄の間に撮ったキャンパス内の紅葉の様子。






何か、中途半端な1日でした。全く、はた迷惑なアメフです。


今日の 世の中: 世界遺産の島、ウサギ大繁殖 2週間閉鎖し捕獲作戦;雄と交尾せずサメが妊娠 米の水族館;インド洋の給油調達、2億3千万円過払い 検査院が指摘;不正 経理、愛知・岩手で裏金計7600万円…架空発注で;「永世竜王」かけパリ対局始まる…渡辺竜王×羽生名人;向精神薬20万錠が不明、大阪の診療所で…横 流しの疑いも;中3女子をひき逃げで逮捕、車で男性はね180mひきずる;東芝、米半導体大手サンディスクの買収を検討;農地違反転用:05~07年に2 万4千件 農水省全国調査;米大統領、首脳会合の主催表明 金融危機対応で、11月中にも;イラクで反米指導者派が大規模デモ、米軍の駐留協定に抗議;マ ジシャン泥棒?ロレックス試着すり替え。

今日の瞬間最低体脂肪率: 24%
今日の万歩計: 4
,196