秋晴れ | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

今日は、所謂、秋晴れって奴ですかね。

いやぁ、清々しい晴れの土曜日でした。今日から、3週連続で、週末はアメフトのホームゲームがあるので、交通規制でlabへのアクセスが難しくなり、行くのが面倒なので、急ぎの仕事もなぃので、今日は、家の雑事をして過ごすことに。明日、代わりに働きますか。

午後一番に裏庭の芝刈り。気温はそれ程高くないんですが、やはり、可成り汗が(←単に暑がりの汗っかきなだけなんですが・笑)。途中、水分補給。


ふふ、詰まらんことを思い出しました。

昔話のおじぃさんは、 芝刈りならぬ柴刈りに行ったんですよね。

確か、オール阪神巨人の漫才ネタで、

『昔々おばあさんが川で洗濯しておったら「プッ」とおならが出て、おじいさんは、山で柴を刈らずに臭かった(草刈った)』

と云うのがありましたが、結局、おじいさんは芝刈りをしたんですね(笑)。

因にgoogleったら、コンなの を見付けました(cache )。元ネタか?


閑話休題。


今日は、余っ程の芝刈り日和だったのか、私の先にも後にも、ずーっと、mowing machineのエンジン音があちらこちらから絶え間なく響いてました。

日中は、未だ、蝉が鳴いていました。未だ未だ、様々な花も盛りで、種々の昆虫も活発です。

一方で、秋の気配があちこちに見られ、秋は確実に忍び寄って来ています。夜は秋の虫が鳴いています。




写真は、芝刈り後に、家の周りを歩いて撮影した夏の名残と秋の気配。

今日の世の中: 南オセチア爆発、統合参謀長も死亡 市民含む11人犠牲;女性研究者採用したら6百万円 文科省、増員狙い補助へ;重点観測火山を34から15に、財政難や人手不足で…文科省;新潟でクマに襲われ、2人重傷 南魚沼市、クルミ拾いの女性ら;トルコの反政府武装組織が軍拠点を襲撃、最大規模の衝突に;7歳男児が動物園に侵入、園内の動物殺してワニに「給餌」 オーストラリア中央部アリススプリングスの爬虫類センター; 金融安定化へ具体策示せず=G8早期開催呼び掛け-欧州4カ国首脳;ブラックホーク2機がバグダッド北部で墜落、5人死傷。

今日の瞬間最低体脂肪率: 25%
今日の万歩計: 8
,178