全ての州で可能なのかどうだか知らないのですが、アメリカでは、extraにお金を払え
ば、或る程度自由に自分で好きな文字、数字を選べます。と云う訳で、私の車のライセンス・プレートは『XENOPUS』なのですが、世の中、色々、凝ったのがあります。
本人にしか意味が判らないものから、一目瞭然のものまで。ライセンス・プレートに隠された意味を想像するのも楽しいものです。因に『XENOPUS』に関する蘊蓄は、コチラ
とその訂正のこちら
。
今迄色々面白いものを見て来たのですが(因みに一番驚いたのはダンボール製
)、いつも、写真に撮れるとは限らず、記録し損ねていましたが、今回、撮影に成功したのがこの写真。
一般のひとには意味不明でしょう。(分子)生物学の知識が或るひとには一目瞭然。
ATGは、mRNAからタンパク質が翻訳される際の開始記号で、2 は to で、TAAは三つある翻訳終了記号のひとつ。ATG to TAAと云う訳で、タンパク質を表している訳。多分、何かの遺伝子かタンパク質を研究しているひとの車でしょう。
今日の世の中: 稼頭央が逆転満塁弾!ロ軍王手/ナ地区S;力士急死問題で 別人の写真掲載 フライデー発売中止;FIAがハミルトンを聴取 F1日本GPで妨害か;コカイン入りカブトムシを押収 オランダ;「動かせて痛みなし」新麻酔薬の可能性 米大など発表;自販機荒らしに駆けつけた警官、拳銃奪われ尻を撃たれる;松井稼が逆転満塁弾、ロッキーズ2連勝;がん闘病中の筑紫哲也さん、5か月ぶりにテレビ生出演へ;五輪メダリスト、ジョーンズが薬物使用告白 米紙報道;おみやげはマツタケ4トン 金総書記が盧大統領に。
今日の瞬間最低体脂肪率: 22%