東サラ2023年度募集馬人気順
人気順
募集番号順
雑感、というか愚痴
まずもって、今回の経緯をご報告させていただきます。
従来の募集方法は、14日間の先行募集期間の後、7日間をかけて応募内容の精査や分類などを慎重に行った後に抽選を行っておりました。当落をご確認いただくのに最短でも21日間を要しております。このタイムラグの間にも満口馬が次々と出現し、追加申し込みの選択肢が狭まるストレスを、熱心な既存会員の皆様ほど大きく感じられる不本意な事態にも直面致しました。
ご参考までに昨年22年度における状況推移をご報告申し上げますと、先行募集の実施スケジュールは下記の通りでした。
『2022年度募集スケジュール概要』
■ 6月20日~7月04日 先行募集受付
■ 7月04日受付終了後(抽選を実施)
■ 7月12日通常募集受付開始(先着順に出資確定)
ご覧の時系列で募集と申込抽選が行われますが、当落のご確認をいただき追加応募をご検討いただく段階で、既に半数近くの募集馬が満口状態に達しております。
そのような状況が、「欲しい馬に申込み、もし駄目な時は速やかに次の馬に…そして希望の馬のオーナーになる」という皆様の理想の実現への障害となり、多くの会員様のストレス増幅を招いたことを大変に申し訳なく思っております。
心豊かなライフスタイルの一コマとして愛する競馬をお楽しみいただき、当クラブをご支援いただいている皆様に、愛馬選びの醍醐味をスピーディーかつフェアに、ストレスなくご提供することが今回の最重要の募集コンセプトでございました。
実施にあたっては、様々なリスク要因について専門家による丁寧な検証を重ねました。サーバ性能につきましても、厳密を極めた実地検証もアクセス試験も確認致しております。このような対策にもかかわらず、悪意と思われる攻撃によってサーバにアクセスしづらい結果となりました事、ルール変更に対して悪意ある誹謗中傷が、会員の皆様に少なからぬ不快感をもたらしたこと重ねてお詫び申し上げます。
つきましては、改めて今回の新規募集を会員様本位のクラブ運営を推し進めるべく上記に挙げた方式で、皆様方にご納得いただける公正で健全な手順で遂行させていただきますとともに、今後とも競馬を愛し尊び、志を同じくする会員の皆様本位の考えに一意専心してまいる所存でございます事をご報告させて頂き一層のご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
ここまでずれたことを書けるのは逆に才能では???
一番違和感を感じたのはこの部分。
『ルール変更に対して悪意ある誹謗中傷が、会員の皆様に少なからぬ不快感をもたらしたこと重ねてお詫び申し上げます。』
ルール変更に対する悪意ある誹謗中傷に不快を感じていた会員というのはどこの世界の話??
いや、ほとんどの会員はルール変更に対する不快を感じていましたが?
そもそもルール変更に対する悪意ある誹謗中傷なんてありました?
これって、「馬売るためのルール変更が見透かされてめっちゃ文句言われた、悲しい」っていうスタッフのお気持ち表明感がものすごい透けて見えるんですけど笑
いやー、すごいっすね。
関連記事