キャロット2022年度募集馬分析【31~40】 | バッタの一口馬主データ分析室

バッタの一口馬主データ分析室

私を楽しむ。それが競馬。

 相馬眼クイズ開催中です

 

 

 

  はじめに

 キャロットクラブの2022年募集馬の全頭診断です。
 期待値評価はS以上、A+、A、B+、B、C+、C、D+、D、Eの10段階です。

 評価は、事前に基準を決め、機械的に出しています。(詳しくはこちら

 そのため、自分の評価と齟齬が生じる場合もあります。【総評】に書いてあるコメントが機械的に出した評価も踏まえた私の最終評です。

 【繁殖成績】は、2022/8/24時点のものです。-が空受、Xが未出走引退、数字が勝利数です。

 管囲横の括弧内の数字は過去に記事にした標準管囲からの差です。

 あくまで私個人の評価です。 『私を楽しむ。(それが競馬)』という昔のJRAのキャッチコピーのとおり、皆さんそれぞれの一番があるはずなので、皆さんの一番を大切にしていただければと思います。

 
 

  評価一覧(31~40)

キ31 アイヴィベル 牡 期待値B+
キ32 マリアライト 牝 期待値D
キ33 スプリングゲイル 牡 期待値A
キ35 ミセスワタナベ 牡 期待値D
キ36 エンプレスティアラ 牡 期待値D
キ37 ジンジャーパンチ 牡 期待値E
キ38 トップライナー2 牝 期待値E
キ39 アンフィトリテ2 牡 期待値C+
キ40 シンギングメリリー 牝 期待値A

 

 全体のまとめはこちら

 

  個別評価(31~40)

キ31 アイヴィベル 牡 期待値B+


【価 格】4600万円(一口11.5万円)
【血 統】父レイデオロ×母父Archarcharch
【厩 舎】栗田徹厩舎
【馬 格】2月15日生 485kg 予想馬体重500kg 管囲21.2cm(+0.66)
【母能力】米国ダート1400mGⅡ勝馬
【繁殖力】出産時8歳 第2仔 未
【総 評】

母は米国ダートGⅡを勝利。ほかにもGⅠ2着が2回あるなど確かな実力。

牝系は3代母の派生から2頭ブラックタイプが出ている程度でほどほどといったところ。

母父Archarcharchは直仔が日本に4頭輸入されており、中央勝利馬は2頭です。基本はダートで運用されていますが、芝1600mで勝ち星を挙げた馬もおり、芝が全くダメというわけではなさそうです。

第2仔の牡馬で馬格に問題はなく不安はありません。

あとは母の能力、牝系活力、父レイデオロというところを総合して4600万円が割に合うかどうかの判断になります。

データ的には未知な部分が多く、私は踏み切れませんが、条件的には悪いところがない1頭です。

 

 

キ32 マリアライト 牝 期待値D


【価 格】5000万円(一口12.5万円)
【血 統】父レイデオロ×母父ディープインパクト
【厩 舎】久保田貴士厩舎
【馬 格】2月15日生 391kg 予想馬体重410kg 管囲19.5cm(+1.15)
【母能力】OP 賞金4億0518万円 芝長距離
【繁殖力】出産時10歳 第3仔 20-
【総 評】
キャサリーンパー牝系の優秀さは今更語る必要はないかもしれませんが、3代母キャサリンパーからの派生だけで、アロンダイト、ダンビュライト、マリアライト、クリソライト、リアファル、クリソベリルといった多数の重賞馬を輩出しています。
本馬はその中でも本流であるクリソプレーズからの派生で、一族の最高傑作一頭、マリアライトを母に持ちます。
マリアライトは第1仔からオーソクレースを輩出し、繁殖としても力を見せています。
しかし、第2仔は馬体重が400kg前後と馬格が足りずに未勝利引退。
本馬も明らかに馬格が足りません。
ウインドインハーヘアの3×4、キングマンボの4×3と2本のきつめのインブリードがあり、馬格だけでなく体質面もかなり心配です。
体質面での不安が大きすぎて手が出ません。
 
 

キ33 スプリングゲイル 牡 期待値A


【価 格】2400万円(一口6万円)
【血 統】父ミッキーアイル×母父キンシャサノキセキ
【厩 舎】武藤善則厩舎
【馬 格】5月7日生 435kg 予想馬体重490kg 管囲20cm(-0.31)
【母能力】1勝C 賞金790万円 ダート短距離
【繁殖力】出産時7歳 第1仔 
【総 評】
3代母スプリングライトはその派生から9頭のアルゼンチン重賞馬を輩出した極めて優秀な馬で、母母もアルゼンチンGⅠを勝利し、日本に繁殖牝馬として輸入されました。
目立った繁殖成績は残せていませんが、コンスタントに複数勝利馬を輩出し、孫世代からも複数勝利馬が出るなど決して悪い成績ではありません。
母は短距離GⅠを制した母母にキンシャサノキセキの組み合わせで、本馬はそこにさらにミッキーアイルを組み合わせて短距離に特化した形に。
牡馬ということでダートにも対応でき、馬格も500kg近くまでいきそうで、初仔という点に不安はありません。
母の能力、牝系に特筆すべき点はありませんが、父は高期待値のミッキーアイルということで確実に馬代金、維持費を回収してくれる馬主孝行の馬になってくれそうです。
 
 

キ35 ミセスワタナベ 牡 期待値D


【価 格】3000万円(一口7.5万円)
【血 統】父オルフェーヴル×母父Tapizar
【厩 舎】木村哲也厩舎
【馬 格】3月9日生 456kg 予想馬体重480kg 管囲20.4cm(+0.23)
【母能力】1勝C 賞金1335万円 ダート短距離
【繁殖力】出産時7歳 第1仔 
【総 評】
母は輸入牝馬だったが吉田和美名義で走り、1勝クラスで頭打ちになった後、南関競馬に転入し、B2クラスで3勝を挙げた。
牝系は3代母からの派生が優秀で、母母からの派生でブラックタイプも出ているなどそこそこの活力はある。
初仔だが馬格的には問題ない。
しかし、期待値的に破滅的な父オルフェーヴルでは買えません。
 
 

キ36 エンプレスティアラ 牡 期待値D


【価 格】2000万円(一口5万円)
【血 統】父シュヴァルグラン×母父クロフネ
【厩 舎】青木孝文厩舎
【馬 格】4月8日生 445kg 予想馬体重480kg 管囲21cm(+0.74)
【母能力】未勝利 賞金75万円 ダート中距離
【繁殖力】出産時17歳 第11仔 3X03X04X1-2-
【総 評】
母は未勝利馬ながら、繁殖成績は3勝馬2頭、4勝馬1頭と悪くありません。
高齢出産が気になりますが、馬格は十分です。
牡馬で2000万円は安く、父シュヴァルグランが推せるなら買えると思います。
 
 

キ37 ジンジャーパンチ 牡 期待値E


【価 格】5000万円(一口12.5万円)
【血 統】父スワーヴリチャード×母父Awesome  Again
【厩 舎】萩原清厩舎
【馬 格】3月29日生 463kg 予想馬体重490kg 管囲20.4cm(-0.09)
【母能力】BCディスタフなど米国ダートG1を5勝
【繁殖力】出産時18歳 第10仔 01643X-631-
【総 評】
母はBCディスタフなど米国ダートG1を5勝した一流馬で、能力は最上級。
日本に輸入され、繁殖としてもルージュバック、ポタジェを出すなど繁殖能力の高さを見せています。
しかし、出産時18歳と高齢で、すでに結果を出した繁殖牝馬の高齢出産という期待値が大きく下がるパターンであり、期待値的には推せません。
 
 

キ38 トップライナー2 牝 期待値E


【価 格】2400万円(一口6万円)
【血 統】父スワーヴリチャード×母父サンダーガルチ
【厩 舎】大竹正博厩舎
【馬 格】4月25日生 410kg 予想馬体重440kg 管囲19cm(-0.33)
【母能力】不出走
【繁殖力】出産時19歳 第11仔 海海海海0--011-2未
【総 評】
母は未勝利ながら、母母が複数の重賞勝馬を出している牝系のよさを買われて繁殖入りし、初仔が米国芝GⅠを勝利して日本に輸入された繁殖牝馬です。
日本に輸入されてからは目立った成績は出せておらず、すでに高齢で馬格も不満ということで、手が出しずらいです。
 

キ39 アンフィトリテ2 牡 期待値C+


【価 格】5000万円(一口12.5万円)
【血 統】父ダイワメジャー×母父Sebring
【厩 舎】田中博康厩舎
【馬 格】2月4日生 492kg 予想馬体重500kg 管囲20.5cm(-0.09)
【母能力】オーストラリアG1勝馬
【繁殖力】出産時6歳 第1仔 
【総 評】
オーストラリアの輸入繁殖は日本との相性があまりよくないのか、アルゼンチンからの輸入繁殖に比べると成績を残せておらず、チリからの輸入繁殖にすら勝ち上がり率で負けているという有様なので、基本的に避けたほうが無難だと思います。
ましてや日本への適性が分からない初仔で5000万円というのは、いくら私がダイワメジャー好きでも心は揺れません。
 
 

キ40 シンギングメリリー 牝 期待値A


【価 格】2000万円(一口5万円)
【血 統】父ダイワメジャー×母父Ghostzapper
【厩 舎】矢野英一厩舎
【馬 格】3月29日生 486kg 予想馬体重500kg 管囲21.1cm(+0.56)
【母能力】不出走
【繁殖力】出産時6歳 第3仔 0未
【総 評】
母は米国産のシルク募集馬でしたが、デビューできませんでした。
母母は米国重賞勝馬で、ヒヤシンスSを衝撃的な勝ち方をしたゴールデンバローズを出しています。
初仔は父キンシャサノキセキがつけられて未勝利でしすが、3着に入るなどそれなりの力は見せています。
せかっくのダイワメジャーなので、できれば芝に出てほしいところですが、母の主張はそれなりに強そうで、ダートに出そうな気もします。
ただ、馬格もそれなりにあるので芝でダメでもダートでつぶしはききそうです。
確かに母の質や牝系は決していい方ではありませんが、父ダイワメジャーで2000万円は安く、一般で拾えるなら是非拾いたいですね。