はじめに
シルクホースクラブの2022年募集馬の全頭診断です。
期待値評価はS以上、A+、A、B+、B、C+、C、D+、D、Eの10段階です。
評価は、事前に基準を決め、機械的に出しています。(詳しくはこちら)
そのため、自分の評価と齟齬が生じる場合もあります。【総評】に書いてあるコメントが機械的に出した評価も踏まえた私の最終評です。
【繁殖成績】は、2022/7/20時点のものです。-が空受、Xが未出走引退、数字が勝利数です。
管囲横の括弧内の数字は過去に記事にした標準管囲からの差です。
過去の評価の振り返りはこちら
あくまで私個人の評価です。 『私を楽しむ。(それが競馬)』という昔のJRAのキャッチコピーのとおり、皆さんそれぞれの一番があるはずなので、皆さんの一番を大切にしていただければと思います。
評価一覧(64~79)
シ64 アルル 牡 期待値B+
シ65 キューティゴールド 牡 期待値E
シ66 アンティフォナ 牡 期待値D+
シ67 モルジアナ 牡 期待値SS
シ68 レディホークフィールド 牡 期待値A
シ69 ティッカーコード 牝 期待値E
シ70 ペニーウェディング 牡 期待値A+
シ71 ターシャズスター 牝 期待値C
シ72 ディープストーリー 牡 期待値C+
シ73 トレジャーステイト 牡 期待値A+
シ74 ルシルク 牡 期待値B+
シ75 ブラマンジェ 牝 期待値D+
シ76 ショウナンパンドラ 牝 期待値C
シ77 オールザウェイベイビー 牝 期待値E
シ78 アドマイヤテレサ 牝 期待値D+
シ79 エリーシエズワールド 牡 期待値E
全体のまとめはこちら
個別評価(64~79)
シ64 アルル 期待値B+
父サトノダイヤモンド 牡 4500万円(9万円)
【馬格】予想馬体重498kg 管囲20.9cm(0.41cm)
【母能力】独2勝、北米芝重賞1勝、重賞好走多数。
【繁殖成績】第2仔 出産時9歳 未
【総評】
4代母まで遡れば凱旋門賞馬アレフランスがいるが、若干遠い。
母は独、北米で重賞好走多数で能力は十分。
第2仔で、馬格は理想に近く、管囲も十分。
父サトノダイヤモンドは、まだ評価を下せる段階にはないが、早々に1勝を挙げ、ネガティヴな要素ではない。血統構成的に重たくなりすぎないか少し心配だが、条件的には揃っており、候補に入れたいが、かなり人気で優先なしでは取れなそう。
シ65 キューティゴールド 期待値E

父サトノダイヤモンド 牡 6000万円(12万円)
【馬格】予想馬体重502kg 管囲20cm(-0.59cm)
【母能力】未勝利 賞金330万円 芝中距離
【繁殖成績】第11仔 出産時17歳 1-5121203-0未
【総評】
ゴールデンサッシュ牝系。近親にステイゴールド、ドリームパスポート、ダイアナヘイローなど重賞馬多数で、牝系の活力は最上級。
シ66 アンティフォナ 期待値D+

父リアルインパクト 牡 4000万円(8万円)
【馬格】予想馬体重484kg 管囲19.2cm(-0.97cm)
【母能力】1勝C 賞金980万円 ダ短距離
【繁殖成績】第7仔 出産時13歳 130530-
【総評】
三代母からは複数の重賞馬、母からはラウダシオンが出ており、牝系活力は十分。
シ67 モルジアナ 期待値SS

父ミッキーアイル 牡 3500万円(7万円)
【馬格】予想馬体重480kg 管囲19.5cm(-0.57cm)
【母能力】3勝C 賞金7700万円 ダ短距離
【繁殖成績】第3仔 出産時9歳 20
【総評】
3代母はフランス重賞馬、母母からシャケトラが出ており、牝系の活力は素晴らしい。
シ68 レディホークフィールド 期待値A

父リアルスティール 牡 3500万円(7万円)
【馬格】予想馬体重462kg 管囲21.1cm(1.45cm)
【母能力】アイルランド1勝。
【繁殖成績】第7仔 出産時15歳 海海海海---1不
【総評】
母母からの派生でなんと7頭の重賞馬が出ており、母からもすでに英国芝中距離重賞を勝った馬が出ています。
シ69 ティッカーコード 期待値E

父リアルスティール 牝 2800万円(5.6万円)
【馬格】予想馬体重434kg 管囲18.5cm(-0.5cm)
【母能力】未勝利 賞金0万円
【繁殖成績】第4仔 出産時9歳 2-0未
【総評】
馬格が流石に厳しいです。管囲も細くて大きくなる気配はなし。
シ70 ペニーウェディング 期待値A+

父シルバーステート 牡 3000万円(6万円)
【馬格】予想馬体重504kg 管囲20.8cm(0.17cm)
【母能力】1勝C 賞金1010万円 ダ短距離
【繁殖成績】第3仔 出産時8歳 0未
【総評】
牝系からは、多数の重賞馬が出ており、活力は十分だが、母はダート短距離で1勝して頭打ちと能力的には物足りない。
シ71 ターシャズスター 期待値C

父キンシャサノキセキ 牝 2500万円(5万円)
【馬格】予想馬体重460kg 管囲20.4cm(0.79cm)
【母能力】北米1勝
【繁殖成績】第7仔 出産時15歳 4-海2001-2-
【総評】
母は北米1勝と能力的な裏付けはないものの、初仔のエスメラルディーナが結果を出して日本に輸入され、カトレアS勝馬を出すなど順調な繁殖成績。母母からの派生からもブラックタイプが多数出ており、活力のある牝系。
シ72 ディープストーリー 期待値C+

父マジェスティックウォリアー 牡 2500万円(5万円)
【馬格】予想馬体重484kg 管囲20cm(-0.17cm)
【母能力】2勝C 賞金2137万円 芝長距離
【繁殖成績】第5仔 出産時11歳 300未
【総評】
母母は米国ダートG2を3勝した優秀な馬で、日本に繁殖として輸入されましたが、思うような結果は出ませんでした。
シ73 トレジャーステイト 期待値A+

父サトノアラジン 牡 3500万円(7万円)
【馬格】予想馬体重488kg 管囲20cm(-0.26cm)
【母能力】3勝C 賞金3055万円 ダマイル
【繁殖成績】第3仔 出産時9歳 30
【総評】
母はダートマイルを中心に3勝をあげており、3勝クラスで頭打ちにはなりましたが、競争能力は上々。
シ74 ルシルク 期待値B+

父ニューイヤーズデイ 牡 3500万円(7万円)
【馬格】予想馬体重510kg 管囲20.1cm(-0.67cm)
【母能力】北米1勝
【繁殖成績】第11仔 出産時17歳 30543100-1未
【総評】
シルクではお馴染みの母。
シ75 ブラマンジェ 期待値D+

父ニューイヤーズデイ 牝 2400万円(4.8万円)
【馬格】予想馬体重456kg 管囲21cm(1.49cm)
【母能力】未勝利 賞金70万円 芝中距離
【繁殖成績】第4仔 出産時11歳 004--
【総評】
母はウェイブウインドを祖とする白毛一族で母は未勝利引退と牝系の活力が保たれているかは微妙なところだったが、第3仔のルーラーシップ産駒が4勝を挙げ、牝系の活力を証明。
シ76 ショウナンパンドラ 期待値C

父レイデオロ 牝 5500万円(11万円)
【馬格】予想馬体重436kg 管囲18.8cm(-0.25cm)
【母能力】OP 賞金59720万円 芝中距離
【繁殖成績】第4仔 出産時10歳 01未
【総評】
シ77 オールザウェイベイビー 期待値E

父アルアイン 牝 1800万円(3.6万円)
【馬格】予想馬体重498kg 管囲20.5cm(0.01cm)
【母能力】不出走。
【繁殖成績】第11仔 出産時21歳 2---120-1202-1-未
【総評】
母はゴスホークケンを初仔に産みその後はクズを出さずコンスタントに1勝、2勝馬を輩出。
シ78 アドマイヤテレサ 期待値D+

父シュヴァルグラン 牝 2000万円(4万円)
【馬格】予想馬体重448kg 管囲19.4cm(0.07cm)
【母能力】3勝C 賞金8040万円 芝マイル
【繁殖成績】第14仔 出産時21歳 06400021031-2未
【総評】
母は0勝馬5頭と外れも出ますが、重賞馬を2頭輩出しており、良質な産駒を提供してきました。
シ79 エリーシエズワールド 期待値E

父NoNayNever 牡 6000万円(12万円)
【馬格】予想馬体重470kg 管囲20.5cm(0.66cm)
【母能力】北米芝中距離重賞4勝。
【繁殖成績】第1仔 出産時9歳
【総評】
北米の芝中距離重賞を4勝しており、競争能力は上々。牝系はぼちぼち。
関連記事