【シルク】シルク結果まとめ②【2021年度募集】 | バッタの一口馬主データ分析室

バッタの一口馬主データ分析室

私を楽しむ。それが競馬。

 お品書き

① 2021年度の実績ボーダーと抽選確率まとめ
② 2018年から2021年の実績ボーダーの伸びと2022年実績予測
です。
 
今回は
③ 大幅に伸びた馬の分析
④ 私の結果
 
⑤ 結果予測と実際の結果のずれ
⑥ 最終結果との相関が高かった情報
です。
 

 大幅に順位を上げた馬、下げた馬

 総申込口数

※平均伸び率は2.14
 
 大きく順位を伸ばしたのは
26    ⇒    10    シ68    メテオーリカ
25    ⇒    15    シ58    ユードントラヴミー
45    ⇒    31    シ55    プラウドスペル
24    ⇒    16    シ24    ランニングボブキャッツ
31    ⇒    23    シ21    クードラパン
41    ⇒    33    シ70    ネオヴィクトリア
47    ⇒    39    シ62    シーズインクルーデッド
46    ⇒    40    シ54    ヴァフラーム

 
 大きく順位を落としたのは
33    ⇒    50    シ09    ヒカルアマランサス
11    ⇒    19    シ10    カリンバ
15    ⇒    24    シ08    ロゼリーナ
20    ⇒    27    シ56    アルジャンテ
30    ⇒    38    シ49    ディープストーリー
38    ⇒    47    シ74    ジェットセッティング
36    ⇒    44    シ37    カルディーン
16    ⇒    21    シ61    アズールムーン
09    ⇒    13    シ14    モルジアナ


 

 抽優数

※平均伸び率は1.88倍

 
 大きく順位を上げたのは
51    ⇒    39    シ19    テルアケリー
13    ⇒    08    シ47    アグレアーブル
57    ⇒    48    シ50    チャーチクワイア
28    ⇒    23    シ44    デックドアウト
35    ⇒    30    シ21    クードラパン
58    ⇒    51    シ05    ダストアンドダイヤモンズ
15    ⇒    12    シ65    アイムユアーズ
30    ⇒    26    シ24    ランニングボブキャッツ
 
  大きく順位を下げたのは
24    ⇒    33    シ43    ショウナンパンドラ
11    ⇒    16    シ08    ロゼリーナ
47    ⇒    57    シ73    オリエンタルダンス
32    ⇒    38    シ49    ディープストーリー
16    ⇒    20    シ56    アルジャンテ
08    ⇒    11    シ53    シャンブルドット
10    ⇒    13    シ10    カリンバ
43    ⇒    49    シ28    ミスティックリップス
 
 

 私の結果

 左が予測、右が結果
 
抽優

 △⇒× 07 トレジャーステイト

一般 △⇒× 02 母アルビアーノ

 ×⇒× 14 母モルジアナ
 〇⇒× 21 母クードラパン

 〇⇒〇 26 母カレドニアレディ

 △⇒× 31 母ソーディヴァイン

 ×⇒× 45 母ウェイクミーアップ
 〇⇒〇 50 母チャーチクワイア

 △⇒〇 58 母ユードントラヴミー

 ×⇒× 65 母アイムユアーズ

 △⇒〇 66 母オーシャンビーナス

 △⇒〇 68 母メテオーリカ

 ×⇒× 72 母サダムグランジュテ
 

 

 クードラパンにそれなりの口数いっていたので、とにかくクードラパンの落選が痛すぎました。口数が予想以上に伸び、実績もそれに伴い予測から大幅に伸びました。
 まあ、愚痴っててもしょうがない!
 欲しかった馬で取れた馬ももちろんいるので、前を向いて、二次とキャロットにむけてお金を温存できたと思いましょう!
 抽優はともかく、実績読み間違えは自分の責任ですしね!